もしかしたら、
世の中で一番我慢強いのは、学校に通う子供たちかもしれません!( ´艸`)
以前、英語学習者にお勧めめのThe Free Dictionaryという辞書サイトをご紹介したことがありますが(恐るべし!Mathに隠された意味((゚m゚;) )、
サイト内の数ある辞書機能の中のAcronyms Finder(頭字語発見辞典)で、SCHOOLを引いてみると・・・

The Free Dictionary:https://www.thefreedictionary.com/
同時語辞典はコチラ→https://acronyms.thefreedictionary.com/
これは、傑作です!(≧▽≦)
いいですか?
笑う準備できていますか?
Six
Cruel
Hours
Of
Our
Life
☑ cruel = 残酷な、むごい、つらい、過酷な
えっ?
笑えません?
そんな、あなたは、きっと超優等生だったはず・・・!💡
いえ、超優等生は超優等生で、
授業がつまらなかったでしょうから、
やっぱり当てはまっちゃう( ´艸`)
今、6時間目まである学校に通っている子は
本当すぎて笑えなかったり^^
小学校低学年の子は、実際に学校にいる時間が
6時間くらいだし^^
SCHOOL = Six Cruel Hours Of Our Life
学校 = 毎日のつらい6時間
※Lifeは生活、人生という意味ですが、意訳してます
ランチタイムやお友達と会えることは嬉しいけれど・・・
それ以外の6時間は苦行かも!?( ´艸`)

冗談はさておき・・・
acronyms finderは、会社名やキャッチ、サービス名なを考えるときにヒントをもらえますよ
今日は、あっさり英語記事でした~
今日はこれにて、Ciao!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
