カリブ海を閉じ込めた石、ラリマール(ドミニカ共和国)

昨日は恥も外聞もなく、親切なタクシーの運ちゃんが撮ってくれた私のカリブ海写真を公開してしまいましたが滝汗

実は、石ころを投げつけられるのではないかとヒヤヒヤ&ドキドキしていんたんですよ(^^;

思いのほか、あたたかいコメントをたくさんいただけ、とても嬉しく思っていますデレデレデレデレ

ドミニカ共和国の海、本当に美しかったです!酔っ払いちゅー

滞在中も人々の親切な心、あたたかさに触れ、とても素敵な訪問だったのですが、あの海を見ずしてドミニカを去ろうなんて間違っていましたニヤニヤ滝汗 

ひょっとしたら、犯罪レベルかもしれません!真顔

運ちゃんが撮ってくれた写真は、どれもカリブ海と私がセットになってしまっていて(興味のある方は、コチラ→昨日の記事

畏れ多くも「きゃぁ~、こんなん、日本に帰ってから誰にも見せられない~」えーんえーん

と最後の最後で数枚だけ、私抜きのカリブ海をカメラに収めてきました。

その中でも、ベストキラキラなのが、こちら下矢印ですが・・・

ドミニカ共和国カリブ海 美しい!

カメラの腕、明らかに負けてますチーンチーン

最初から勝負になっているとは思っていませんが・・・

運ちゃんの写真は、眩しすぎる太陽の光もちゃんととらえていました

ドミニカ共和国のカリブ海

※どちらも、コンパクトカメラで撮った写真です。

ところで、私はこの海を見たときに、思いました上差し

今日の本題はここからです(^^; 

まるで、

ラリマー(ラリマール)のようキラキラ

ラリマーが海のようと言うべきところかもしれませんが、

私はラリマーを先に見ていたから、そう思ったのです。

Q.ラリマー(ラリマール)って何?

A.ラリマーは、1974年発見されたドミニカ共和国でしか採れない石です上差し

ここで、ドンッと現地で買ってきたラリマーのイヤリングとネックレスの写真を載せようと思っていたのに・・・思っていたのに・・・どこへしまい込んだのか・・・

見つかりません!ガーンえーんえーん

というわけで、急きょラリマールの画像をお借りしてきました下矢印

原石はこんな感じです(Wikipediaより)下矢印

ドミニカの海を閉じ込めたような石でしょ?

一目見て気に入ってしまいましたくるくるピンクハート

ストレスを軽減してくれる、癒しのパワーストーンとしてご存じの方もいらっしゃることと思いますニコニコ

ちなみに、発見者の奥さんは日本人だそうでポーンハッ

娘の名前”ラリッサ”とスペイン語で海を表す”マール”を掛け合わせて名付けられたのが、ラリマールなんです上差し

素敵なエピソードですよねウインク

ドミニカ滞在中に、ラリマールの加工工房も訪ねましたウインク

そのときのことは、また後日ということでウインク

Ciao!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村