チーバに乗りたい!これってどうよ? (Destinationsコロンビア19)

今日も南米コロンビアのカルタヘナより、お届けしますニコニコ

昨日、一昨日とご案内させいていただいた旧市街は城壁に囲まれていて、自動車の通行はありません。

人を乗せた馬車が走っているくらいです。

しかし、旧市街から外へ出ると、こんなトラック風のバス下矢印を見かけます。

南米コロンビア、チーバと呼ばれるトラック・バス

これは、チーバっていう乗り物なんですけれど、この楽し気な雰囲気が気に入って、私はこれに乗ってみたい!と思っていました。

チーバはコロンビア文化を代表するアイテムの1つと言われるくらい、庶民に愛される乗り物です。

こんなふうに屋根にも、人や荷物を載せます下矢印


This photo of Cali is courtesy of TripAdvisor

ドアや窓などはありません!

リアル・チーバです!

しかし、田舎ならまだしも、都会では、どこの国でも見かける普通のバスが走っていて、チーバに乗るには観光ツアーに申し込まないといけないようです。

そこで、

これに乗りたいがために、サン・フェリーペ要塞(Castillo de San Felipe de Barajas=サン・フェリーペ・デ・バハラス城)へ行く英語ガイド付きのツアーに申し込んだのです。

要塞見学は、ガイドさんの説明があったほうが良いしねウインク

ちなみに、後方に見えるのがサン・フェリーペ要塞です下矢印

コロンビアのカルタヘナ、サン・フェリーペ要塞

ということで、出発の14:00に間に合うよう集合場所に行きました!ランニングランニング

結局出発は15:00になっちゃいましたけれどもやもや

まあ、このくらいのことは、どこの国でも”あるある”

出発の1時間遅れは想定内です。

ここは南米ですもの。

しかし、驚いたのは次です!下矢印

英語ツアーと聞いて申し込んだのに、スペイン語オンリーなのですゲッソリゲッソリ

しかも、ガイドさんの説明はかなりの早口ゲローゲロー

私の”なんちゃってスペイン語”ではまったく聞き取れないしチーン、そもそも何を説明しているのかすらわからないからチーン、質問すらできないチーンチーン

そもそも質問するほどのチカラもないけれど・・・

街中を走っている間は仕方ないにしても、

要塞では英語のガイドがいるとかそういう仕組みだよね??

だって、これ、要塞見学ツアーin Englishだもの??

まさか、要塞の説明もスペイン語オンリー??

と思っている頃、バスの中の1人の男性が怒って

「英語の説明はないのか!!」ムキー

とガイドに食ってかかりました拍手

別の家族連れのお父さんも同じように不満を漏らしました。

この疑問、私だけではなかったんだ~

結局、そのガイドさんが「これは何です」くらいの英語は付け足してくれたのですが、英語でカルタヘナの歴史や建築物、まして要塞を説明できるほどではなく・・・

まあ、ここはコロンビアだから、こんなこともあるわね

私はチーバに乗れたから良しにしよグッ

っと、ささと諦めて自由行動を取ることにしたのですが、

・・・これって、ちょっと”詐欺”ですよね

何らかの手違いがあったのでしょうけれど・・・

結局、英語のガイドがいないことに不満をあらわにした人たちのために、途中から英語のガイドが呼び出され1人ついたようですが、早々と自由行動に入っていた私は知るすべもなく・・・チーンチーンチーン

ところで、

なぜ、私がこうも簡単に「コロンビアだから、こんなこともあるわね~」と諦めたかというと・・・・

時間を少しだけ戻します!時計時計

カルタヘナに到着した夜、とりあえずの安宿に泊まり(ダンが助けてくれた、あの件です→メデジンからカルタヘナまで:うるうる編)右矢印翌朝ホテルを探し右矢印別のホテルに移動したのです。

そこは、コロニアル建築の美しいホテルで、エアコンもついていましたグッ

板張りの床が素足に気持ち良くグッ

糊の効いた白いシーツもとても気持ち良くグッ

大満足だったのです。。。

ところが、ところが・・・!

私にとっては、エアコンよりも大切なのが、ホットシャワー上差し

(どれだけ暑い国でもシャワーは熱くないとダメなんです。もちろん、少数民族の方の家など電気も水道もないところに宿泊する場合は、別です!)

宿泊前に、ホットシャワーがあるか確認したところ「もちろん!」と言われて、決めたのです。

ホテルの雰囲気からしても、宿泊料からしてみても、わざわざ蛇口を捻って確認するまでもないと思い、確認作業を怠り、そのまま観光に出かけてしまったのです。

夜、シャワーを浴びようとして・・・

出ない!!

お湯が出ない!!ゲッソリゲッソリ

どれだけ待っても、水しか出てきません!!

ホテルの人に尋ねると、

「ホットシャワーなんてないよ。こんなに暑いんだからいらないでしょ」

なんていう、信じられない回答が!!びっくり

いやいや、でも、確かに聞いたんです!

ホットシャワー付きだって!!ムカムカ

翌朝、ホットシャワー付きだと言った女性をつかまえて

「ホットシャワー付きって言ったわよね?」

と聞きました。

そうしたら・・・

ゆっくり、にっこり微笑まれて

(さすが美女の産出国と言われるコロンビア。その微笑みは最強だったけれど・・・)

「ああ。あれね。間違えちゃったの。英語苦手だから」(ニッコリ

はぁ?ムカムカ

あの微笑みからすると、確信犯っぽいけれどムキー

またホテル探しを1から始めるのは面倒なので、水シャワーで我慢しましたチーンチーン

という、”これってどうよ?事件”があったのです。

まあ、ここは、南米、こんなことでいちいち腹を立てていたら、身体がもたないわ・・・

というわけで、

英語のガイド付きと聞いて申し込んだのに、英語の解説がなくても、秒速で諦めてしまったのです。

チーバに乗れたから、まあいいかっ!爆  笑爆  笑

そもそも、ツアーって好きでないんですよね・・・

途中から英語ガイドがいたことを知ってから、損した!って思っちゃったのも事実ですけれど爆  笑爆  笑

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村