フラッシュパッカー

現在までの訪問国は55ヵ国。女一人旅フラッシュパッカーです。

世界には「へぇ~、それ面白い!」がたくさん! 世界のあの町この町で見つけた面白いモノ、人、エピソードをつづります♪♪♪ 時々、英語ネタが登場します(*^^*)

***************

昨日「海外からお届け(その他)」から「世界一周・バックパッカー」に移ってきましたウインク 

今日は、「フラッシュパッカーって何?」にお答えしたいと思います(*^^*)下矢印

Q. フラッシュパッカーとは?

バックパッカーに対して作られた新語ですが、最近日本でも使われ始めているようです上差し

私が「フラッシュパッカー」という言葉に初めて出会ったのは、2009年ラオスを旅しているときでした。

それまでは、「スーツケース・パッカー」と名乗っていました爆  笑 

行く先は、バックパッカー好みのところが多いけれど・・・

(アフリカ・南米大好きです!キラキラカルチャーショックを受けるのが好きなので、日本から文化的に離れれば離れるほど、刺激があって好きです!爆  笑)

1)バックパックは背負わないし左矢印いつもスーツケースウインク

2)相部屋は苦手だからホステルには泊まらないし左矢印ホットシャワーとプライベート・バス(&トイレ)は必須です

※そういう宿泊施設がない地域や少数民族のお家に泊まらせていただく等の場合は別です!実は、シャワーがなくたって、電気がなくたって平気なんです

3)1回に費やせる日数も長くて2ヶ月(だった)左矢印最近は、最長17日間ですガーン

4)日数が限られているので、移動手段はローカルな方法にこだわりません

5)少数民族の方々とはできるだけ直接話したいので、英語が通じなければ通訳やガイドを雇います

6)やりたいことを”自分スタイル”でやります!そのための支出なら惜しみません! 余裕があるわけではないけれど・・・

☑ バックパッカー同様、団体行動はしませんバツレッド

☑ 1人で冒険を楽しむように、旅しますキラキラ

☑ 自由度の低い旅は、合いませんバツレッド

フラッシュパッカーを簡単に定義すると、「ある程度の予算があるバック・パッカー」となるそうです

こう考えると、「私もフラッシュパッカーだわ!」という人、意外といるのではないかしら??

※ フラッシュパッカー(flashpacker)はバックパッカー(backpacker)に対応して作られた新語のため、バックパッカーとかけ離れたところにはいません。

backpackerresources.comによると、「単独行動を好み、旅程は比較的長くかつ変更可能。遠方での国感ある旅先を好む。単純に予算のあるバックパッカーと定義することも」と言っています。

※リンクが貼れなかった(^^; アドレスが暗号化されていないとか?

爆笑 フラッシュパッカーでもバックパッカーでもいいけど、次はニャンタも連れてってほしいにゃ

キョロキョロ ニャンタにバックパッカーはつとまらないでしょ

びっくり にゃんで?

照れ だって、暑いとエアコンがほしいって言うし、どこかの国で10時間バスに揺れてただけで、飛行機に乗りたい!って言ってたし

ムキー それがどうしたにゃんムカムカ

照れ バックパッカーはそういうの、こだわらないのよ。むしろ節約して長期間旅を楽しみたいから、ホステルに泊まったり、自炊することもあるわ。

びっくり にゃんと!ニャンタは、その土地の一流シェフの作ったお魚料理を食べたいニャキラキラ

照れ でしょ。ふかふかのベッドが好きだしね

ラブ モチロン!プリンス・オブ・ザ・キャッツだからね上差し

ほっこり それ、誰も信じてないよ

ムキー だから、自分で広めてるニャン! サチコだって、フラッシュパッカーって言葉を広めようとしてるニャン?

ほっこり まあね。実際、フラッシュパッカーって日本人に意外と多いと思うの。

ニコ ニャン

ニコ ちょっと極端だけど、弾丸トラベラーなんて、フラッシュ・パッカーに近いわよ。休みが1週間しかないのに、賞味3日のアフリカ旅行とか行っちゃったり。現地に着いてから、その日の行動を決めて、それに合わせて宿や車の手配をしてたりしてたら、フラッシュパッカーね!

照れ 時間はないけど、お金はある!ってパターンね!

ほっこり そうそう。ツアーなんてまっぴらごめんで、あくまでも自分スタイルの旅を楽しみたい人いるでしょ~?

ラブ ニャンタはおいしいお魚釣って右矢印一流のシェフに料理してもらって右矢印現地のかわいこニャンとシャンパン片手にプライベート・ビーチでお星様眺めたいピンクハート

ニコニコ ニャンタの妄想がはじまった!

爆笑 そのうちインスタにUPするから、まあ見てニャン

照れ そうそう、電子器具(光り物)を駆使する傾向があるのも、フラッシュパッカーの特徴ね。

ホテルや飛行機の予約とか、思い立ったら、パパッとね。

インスタに思い出の写真もササッとのっけたりね!

グラサン まかせときチョキ

キョロキョロ 「フラッシュ」には、「見せびらかし」っていう意味もあるみたいよ

爆笑 旅先でかわいこニャン見つけたら、自慢したいニャン

ほっこり 昔は、光がフラッシュするように、「あらわれて、すぐ消える」からフラッシュパッカーとも言ってたけどね

グラサン ニャンタはフラッシュ・ライトが似合うプリンス・オブ・ザキャッツチョキ

笑い泣き そだねー。懐中電灯よく似合って合ってるよ爆  笑笑い泣き 

夜お魚釣るときに、頭につけてるよねー笑い泣き爆  笑

びっくり スポットライトと間違えたニャンガーン

笑い泣き ニャンタ、サイコー

ムキー ”フラパカ”め~。これでも、見てろっ!下矢印

ほっこり ”フラパカ”なんて、よく考えたね拍手 ニャンタすごい!

グラサン ジーニアスって呼んでくれ!

ほっこり わかった!だけど、なぜここで、街を歩くアルパカの写真?

ガーン ・・・

*****

ニャンタのいう”フラパカ”はフラッシュパッカーの略です上差し

いろいろ考えるネコちゃんでして・・・爆  笑ピンクハート

さて、フラッシュ・パッカーのイメージをつかんでいただけましたか?

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村