Quiz:これは何?の答え(Destinationsナミビア58)

一昨日の「Quiz:これは何?」にご参加くださった皆様、静かにご観戦くださった皆様、ありがとうございましたキラキラキラキラ

「Quiz:ここどこ?」シリーズに初のご参加をいただきました、

ねこまんまさん、モロボシ直人さん、山本昭彦さん、Takaさん、

とっても嬉しかったですラブラブ

さて、答え合わせの日がやってまいりましたラブラブドキドキ

これから答えの場所にもう一度行ってみますよ車

未公開画像を使ってご案内いたしますニコニコ

上矢印

むむ!?

この木は、北部の村々で見たような・・・?

小さく見える、子供たち

上半身は裸のようですよ・・・

上矢印

あの家々は!びっくり

上矢印

あのお姉さんの家だ!キラキラ

上矢印

家の中から外を覗くとこんな感じです

私が行くところ行くところついてくる子供たち かわいかった~

家の外から私の「お家訪問」を覗いています ますますかわいい!

Q:で、これ下矢印は・・・いったい何?

ヒンバ族のおばちゃんが手にしていますよ下矢印

A.正解は、「ヒンバ族の集落で撮った」馬の尻尾の毛で作られた「はたき」でした上差し

今回は、ドンピシャ正解(「ヒンバ族の集落で撮ったはたき」)の方がいらっしゃいませんでしたが、ここやぎさんが、なんと「ヒンバ族のお姉さんの家」と場所については、エスパーレベルでのご正解びっくりびっくりでしたキラキラ

まずは、特別賞の方々をご紹介します:

星スティンガーさん:早押し1番のり +1P

星ponponさん:物語のようなご解答に引き込まれました +1P

星Takaさん:Sachiko’s hairと答えた勇気をたたえて +1P

こんなに切ったら、今頃ショートヘアになっているはず~!ガーンびっくり

つづいて、上位3名の方々をご紹介いたします:

1 「プランター菜園日記」のここやぎさん3P

2 「名言から生きるヒントを」のスティンガーさん3P

3 「肉食獣ときどき断面王子のクッキング」のnoritakaさん1.5P

※ご解答ただいた「村長的存在の家もしくは髪結いの店」のうち、村長的存在のほうをいただいて、1.5Pです。このお姉ちゃんが住んでいた家は、集落の長の家でしたから・・・

ところで、サン族の家にも、はたきがあったのですよ下矢印

この画像記憶に残っている方いらっしゃいますか?

サン族のはたきは、1本1本が細くてさらさらした毛のようです。

ヒンバ族が牛糞で固められた家に住んでいるのに対して、サン族は茅葺の家に住んでいます。

それぞれに、より適した素材のもので作っているのですね!

*****

こんな問題では簡単すぎるのでは?なんて思ったのですが、それはそれで正解者多数!という展開も面白いかも?と思ったのです。

簡単!と思ったのは、現地で「はたき」として使われている様子を見てしまっているからなんですね。

それとも、まさか「はたき」が答えのはずがない!と思って、裏をかいてしまわれたかしら????ニコニコ

皆様とのやり取り、楽しかったのです。

本日もおつきあいくださり、ありがとうございましたニコニコピンクハート

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村