人生には、3つの大切なCがあるそうです。
それは・・・
Choices
Chances
Changes
かつて全米1のセールス・モティベーターと言われた、Zig Ziglarさん(1926-2012)によると・・・![]()
The 3 C’s of Life:
Choices, Chances, Changes.
You must make a choice to take a chance or your life will never change.
make a choice = 選択する
take a chance = チャンスを活かす
人生の3Cは、チョイス(選択)、チャンス、チェンジ(変化)だ。
チャンスを活かす選択をすべきだ。
でなければ、あなたの人生は変わらない。
なるほど・・・
小さな選択から大きな選択まで
私たちは1日にどれだけ多くの選択をしていることでしょう。
日頃から良い選択をできる”直感力”を身につけておきたいものですね![]()
![]()
そうすると、チャンスが向こうからやってくる気がします![]()
チャンスちゃんは意外と気が小さくて、ちゃんと掴んでくれる人のところに好んでやってくるんです
←またテキトーなことを言っている![]()
![]()
これ
は、疲れたときの3C![]()
Cake
Cookies
Chocolate
(本当は、Ice Creamがトップなんですけどね
)
一時夢中になったCream CupCakeなんて、Cakeの3Cです![]()
![]()

最近、すっかりご無沙汰・・・150reccipe seriesのCupcake&Muffinより
と・・・おふざけはこのくらいにして・・・![]()
![]()
チームワークの3Cは![]()
Communication
Co-operation
Collaboration
(コミュニケーション、協力、共同制作)
マーケティング分析の3Cは![]()
Customers
Company
Competitors
(顧客、自社、競合)
いろいろあるようですね![]()
では、ここでミニ・クイズです![]()
Q. 次の3つは何の3Cでしょう![]()
Comfortable
Communicative
Cooperative
(心地よくて、ちゃんとコミュニケーションがとれて、協力しあえる)



・
・



これは、小倉千加子さん(心理学者1952‐)による、結婚の3Cだそうです。
バブル崩壊後、女性が男性に求める結婚の条件として類型化したものだとか。
バブル期は三高※が流行ってましたものね![]()
※三高:高学歴、高収入、高身長
どの3Cが印象に残りましたか
あ、そういえば![]()
![]()
私3Cだったことがあります![]()
皆さまの中にも、3Cだった方いませんか![]()
(3Cの謎解きはロバの下に
)

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
3Cの答え:3年C組![]()
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


