ナミビアで綴っています。
ヒンバ族、オワハカオナ族はアンゴラとの国境に近い、北部に住む少数民族ですが、こちらはナミビア中部に暮らす、サン族(サン人)です![]()

あれ?
なんか見たことある!
と思われた方、いらっしゃいませんか![]()
ある一定の年齢の方なら記憶に残っているのではないでしょうか
この名前![]()
ニカウさん![]()
![]()
そうです![]()
![]()
昔、『ミラクル・ワールド・ブッシュマン』という映画がありましたよね。
ちなみに、わたしは『ブッシュマン』というタイトルだと思っていました
・・今日の今日まで![]()
(今は『コイサンマン』と改題されてるようです)
カラハリ砂漠に住む、ブッシュマンというのは、サン族(サン人)のことです。
牛糞を固めて頑丈に作ったヒンバ族やオワハカオナ族のお家と違って、ずいぶん簡易な造りです![]()
・・・狩猟採集民族だからですね![]()
狩猟に秀でた旦那さんをもつ奥さんほど、服の数が多いのですって!
どうしてでしょう![]()
![]()
帰国後、サン族の人々のことも記事としてまとめたいと思います![]()
![]()
宿題がどんどん増えていっている気が![]()
![]()
楽しそうな宿題はどれだけ増えてもいいかぁ![]()
![]()
こちら、からっからに晴れていて、まったく大晦日っぽくないですが^^;
これまでお付き合いいただきありがとうございました![]()
![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


