バオバブ栽培:バオビーの成長(*^^*)

バオバブの木を見たくて!あの並木道を歩いてみたくて!出かけたマダガスカル。

マダガスカル・シリーズを書いている間に、ある閃きが降ってきました。

バオバブの木を育ててみよう!!

持ち帰ったバオバブの実から種を取り出し、土に埋めてみました。

矢印種類は、もちろん、夢見続けた、この並木道のグランディディエリ種キラキラ

9月18日:種まき←完全に季節外れ苦笑 バオバブが発芽し、成長するためには、高温でないといけないようですショボーン

発芽を促す方法もあるようですが、ずぶの素人は何も知らずに家にあったプラスチックのプランターに土を入れて、種を埋めて、ハイおわり爆  笑タラー

お粗末な種まきでしたが、

な、なんと!3つのうち1つが発芽したのですキラキラキラキラ

今日は、発芽した日から、これまでのバオビー(と名付け、大きくなってね!と声をかけています)の成長ぶりをまとめてご報告したいと思いますウインク

2018年9月25日:

image

むむっ?

あれ?発芽してる!?まさか?まさか? ばんざいばんざい

とっても嬉しかったです!

し、しかし、よりによって、こんなに端っこに苦笑

3つの種を互いがくっつかないように蒔いた結果ですが・・・

根っこがしっかりつくまでの辛抱してね。

9月26日:

image

発芽は夢の中の出来事ではないようですキラキラ←疑ってたの~?

また一段と大きくなりました!

たったの1日でキラキラ

9月27日:

image

発芽からわずか3日でここまで成長してくれるとはキラキラ

嬉しくて仕方ありません爆  笑

バオビー頑張れ!!ピンクハート

9月28日(初公開):

image

双葉の中が見えます!目

これが、この先大きくなるのかなぁ。

10月1日:

image

出てきた!出てきた!

中から、ニョキニョキと。

発芽から、ちょうど1週間ですポイント

すごい成長ぶり!グッキラキラ

10月5日(初公開):

image

さすが!バオビー我がヒーロー!スーパーマンアンパンマン

「ぐんぐん育って、バオバブの素質があるねキラキラ

って声をかけていました苦笑苦笑

・・・正真正銘のバオバブなのに苦笑苦笑

10月6日:

image

すごいよ!すごい!バオビー!拍手拍手

1日でこんなに大きくなって!キラキラ

(も~、こんなふうに毎日声をかける日々苦笑)

10月15日(初公開):

image

以前ほどの成長ぶりは見られないですが

(寒いのかな~。葉っぱもちょっと元気がないよね・・)

育ってってます!キラキラ

葉っぱ自体はツルツル!

輝いているんですよニコニコ

10月19日(初公開)

image

葉っぱがまた少し大きくなりました!キラキラ

ちょっとだけ元気を取り戻したかなグッ

日中あたたかった日の方が調子が良いみたいですニコニコ

この先もどうか、一緒にお見守りくださいピンクハート

「バオバブ栽培」というハッシュタグを起こしました(*^^*)

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村