何もうまくいかないときは…

実は、今週は大小トラブルに見舞われ、毎日奔走していましたダッシュダッシュ

これでもか、これでもか、っていうくらい、次々と大波が押し寄せてきたのです青波 ライン用青波 ライン用サーフィン青波 ライン用青波 ライン用

何かおかしい・・・

誰にでもそんなときはあると思いますが、そんなときに思い出す言葉を紹介したいと思いますニコ

つめです矢印

When Nothing Goes Right, Go Left.

英語に堪能な方は、ここで

面白い!と思いましたよね!?私だけ?汗

チェックnothing = 何も~ない

チェックgo right = うまくいく

チェックleft = 左

go right の right には「右」という意味があります。

go rightと言えば、右へ行く

go left と言えば、左へ行く

ですねポイント

ということは・・・

この言葉は、go rightで「右へ行くこと」と「うまくいくこと」をかけているのです電球

何もうまく行かないときは、左へいってみたら?

悩みの程度によっては、こんなユーモアで相手に笑いを分けてあげるも良いですよね!?

つめは矢印

Suffering is not holding you,

you are holding suffering.

チェックsuffering = 苦しみ、悩み、苦痛

チェックhold = 手にもつ、保持する

苦しみががあなたを縛っているのではない

あなたが苦しみをつかんでいるのだ

自分がその状況を選んでしまっているっていうことなんですポイント

苦しみを捕まえて離さないのは自分自身。

・・・そうですよねはてなマーク

苦しみがあなたを捕まえているなんてことは絶対にないですバツ

どんなことも考え方次第!

無駄な苦しみを自ら捕まえていませんか?

手放しちゃいましょう!ウインク

あいた手でハッピーちゃんを捕まえまるのはぁと

今週も素敵な週末をすごしてくださいねCiao

*******

【英検連絡】

今日教室では、英検準会場として試験を実施しました。

受験されたのは、子供たちが多いですが、大人の方々もいらっしゃいます!

皆さま、本当に頑張られました!

結果が届くのが楽しみですキラキラ

本日受けられた方の二次試験は7月8日、

次回の英検実施は10月6日です爆笑

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村