小学生と中高生では戦略が違います

低年齢で英検の高レベルの級の合格を目指しているお子様はたくさんいらっしゃいます。

そのお子様のバックグラウンドによっても多少異なりますが、

チェックレッスンの進め方、

チェック特に力を入れるポイント、

チェック合格に向けての戦略、

は、中学生や高校生の子たちとは異なります。

また、帰国子女のお子様と日本で普通に育ってきたお子様とでも異なります。

そんな事情から教室では、

チェック小学生のうちに2級以上の級を合格したい!(帰国子女のお子様ですと、準1級合格を目指される方もいらっしゃいます)

チェック小学1年生、英語は初めてだけれどせっかく習うなら、英検合格も目指したい!

というお子様はプライベートレッスンにて対応させていただくことが多いです。

年々増えているため、グループレッスンで開講できる日が

は意外と近いのかもしれません。

楽しみです音譜

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村