4月からいよいよ新学期
4月のスタートを前にして、「英検3級の勉強を始める前に」というクラスをリクエストにお応えし、開講しました。
1ヶ月だけの特別クラスです
全4回で英語の基礎の基礎を押さえるという無謀な(いえ、お得な)レッスンです。
第1回目だった昨日のレッスンでは、
be動詞ってナニモノ?
be動詞と一般動詞ってどう違うの?
疑問文の作り方&答え方
否定文
現在形、過去形、未来形
助動詞の使い方
mustとhave toの違い
をおさえました
60分で
そのあと、ネイティブ講師と会話レッスン50分
よく頑張ったね
来週(and以降)も
want toとwould likeの使い方
不定詞
比較級、最上級
などなど
おさえどころ満載ですよ
中学1,2年生で習うことをギュギュッと詰め込む、この講座は春休みに需要が高まります。
プライベートレッスンで対応することが多いですが、2名以上のお子様が同じ曜日の同じ時間に受講できる場合はグループレッスンとして開講しています
こういうタイプのレッスン、俄然やる気が出ます
英語が苦手なお子様、これから得意にしていきたいお子様に
「英語って楽しい」
「意外と簡単じゃん。なんで今まで苦手だったんだろう」
って感じてもらうのが快感だったりするのです

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
