明日はひな祭り(Doll’sFestival)
雛人形(Hina Dolls)を「飾る」
この「飾る」がクセものなんですよね。
私たち日本人にとっては・・・。
「会話」のクラスを受け持っていると、
decorateを使われる方が結構な数でいらっしゃいます。
初めてそんな場面に遭遇したとき、
なるほどと思いました。
日本語では「飾る」は「飾る」ですものね。
しかも、12月にクリスマスツリーを飾ったばかり3ヶ月前では
確かに、ツリーを「飾る」ときの飾るはdecorateです。
で、雛人形のように何かを陳列するような飾り方をする場合は・・・
displayを使います
なるほどねでしょ
ミニレッスンでした~
明日は、雛人形にまつわる、とっておきのエピソードをシェアしたいと思います

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
