You are way ahead!

昨日の英検二次試験、どうだったのかな。

みんなバッチリグーだったと思うけれど、

どうだったはてなマーク

と尋ねると、本当はバッチリだった子も

「難しかったぁ」「きっとダメ」

とか、答えるのが常。

学年が上に進めば進むほどあせるあせる

なので、この第一声は気にしていませんが、

結果が届くまで、安心できない気持ちはわかります。

※結果はA日程受験者:2月27日(火)、

B日程受験者:3月6日(日)です

そこで、今日贈りたい言葉は:

Don’t Look Back.

You are NOT Going that Way.

(look backは「振り返る」  wayは「方向」です)

振り向いても仕方ないでしょ。

その方向に進むわけではないんだから。

ついでに、こんなのもダウン

”No Matter How Many Mistakes 

You Make 

or How Slow You Progress,

You Are Still Way Ahead of Everyone

Who isn’t Trying.”

(Tony Robbins)

ちょっと解説しますねウインク

チェックno matter~ どんなに~でも

コレ、各種試験でよく出てくる言い回しですねポイント

チェックway~ はるかに~

ここでは、道とか方法とかいう意味ではないですよウインク

way aheadで「ずっと先をいっている」という意味になります。

※1つめの言葉の中のwayは方向でしたね

チェックahead of~ ~より早く、~より進んで

ahead ofは、セットで覚えておきたいですねポイント

どれだけ間違えたって

上達がゆっくりだって

何もやっていない人より

ずっと先を行ってるんだよ

どんなことでも、

とにかくやってみなければ始まりませんビックリマーク

今日も応援していますWハート

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村