ここはタイ北部最大の都市、チェンマイ。
かつては北タイ一帯を治めたラーンナータイ王国の首都として栄えた街。
そして、ここは、プラ・ヨー王が父親カム・フー王のお墓として1345年に仏塔をたてたことから始まったワット・プラシン。
ワットは、寺を意味する。
この煌びやかなお堂の奥にある礼拝堂に入ってみると・・・

重厚で厳かな空気に、私の背筋はピンと伸びた。
「お勤めご苦労様です」
思わず、挨拶してしまった。
・・・返事はなかったけれど
普通返事はないってば!
「ねえねえ、
お兄様たちは毎日ここにいるの?」
やっぱり返事がない
つんつん・・・
肩でも突きたくなったけれど、タイでは女性が僧侶に触れるのはご法度
本当です!
それにしても、
ピクリとも動かない高僧たち。
さすが、
修行を積まれたお坊さんは違うなぁ。
なんて感心したり。
目の前でにっこり笑ってみたけれど、僧侶たちは表情ひとつ変えなかった。
さすがすぎる!笑
んんん?
なんか眼鏡の位置があやしいぞ!?
手前から2番目の僧侶の眼鏡おかしくない?
むむむ?
も、もしかして、この僧侶たち木でできている???





では、では、今日はこのへんで
Ciao!





「タイ語を学ぼう!」の第31弾です
この法則を覚えれば、楽々!
代名詞(彼、彼ら等)のルールをご紹介します。
「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方、ありがとうございます!うれしいです
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2024年度第1回の英検申し込みは締め切りました。
BRIDGEでの開催は6月1日(土)です!
3級以上の級では、一部問題形式がかわるためか、現時点での受験希望者は例年より少ないです。
受験される方は、早めに対策をとって新試験に備えましょう。
BRIDGEは英検準会場登録校です。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/