ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。
現在では、世界のどこにでもあるような街(普通にモダンで便利だが、景色は退屈)だが、城壁に囲まれた旧市街へ足を踏み入れると、タイムトリップした気分になる。
ファマグスタ旧市街シリーズ:
(シリーズ化しそうなので、ここにまとめます)
9)売る気なし?聖ニコラス大聖堂近くのパン屋『売る気なし?聖ニコラス大聖堂近くのパン屋』ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…ameblo.jp
今日はここから
かつては地中海一美しいと言われた、聖ニコラス大聖堂(またの名をラーラ・ムスタファ・パシャ・モスク)正面の広場を挟んで向かいに位置する、ヴェネチアン宮殿(跡)付近から。

遺跡とははいえ、美しい外観である
ここでは、かつて聞くに堪えない出来事があった。
キプロスに侵攻したオスマンは、キプロス島を手に入れようと攻撃を繰り返していた。
頑強な城壁に囲まれたファマグスタは、他の都市が陥落してしまう中、13ヶ月に及ぶ攻撃に耐えたが、ついにはオスマンに敗れてしまった。
オスマンの総大将は、ラーラ・ムスタファ・パシャ。
かつて聖ニコラス大聖堂と呼ばれ、現在はモスクとなっている、この美しい建物の名称となっている。

ラーラ・ムスタファ・パシャ・モスク
敗れたヴェネチア側の総督はマルコ・アントニオ・ブラガディンと言い、住んでいた宮殿前で処刑された。
生皮を剥がれた上に
死体を晒されたとされている
初めて聞いたときは、想像を絶する惨たらしい出来事に失神しそうになった。『酷い!ララ・ムスタファ・パシャ!&聖ニコラス大聖堂 (北キプロストルコ共和国)』東地中海に浮かぶキプロス島の北部を占める、北キプロストルコ共和国(国連加盟193ヵ国のうち192ヵ国が非承認)のファマグスタ(英語名。ちなみに、現地トルコ語で…ameblo.jp
このときのことを書いたことがあります。お時間が許すようでしたら、覗いてみてください
そのときの歴史的出来事はかつての記事に譲るとして、旧市街散策シリーズらしく?散歩に戻りたいと思う。
実は、このヴェネチアン・パレスには、ある秘密がある。
アーチ門をくぐると若返るという・・・

子猫がくぐろうとしている。
そっちは、若返りと逆行するんだけどなぁ
確かめたのかって?
もちろん!
是非是非、こちらを見ていただきたい。

ラーラ・ムスタ・パシャ・モスク前の広場より


3人のオニイサマたちに注目!


アーチをくぐったら、こうなった
でしょ?(^_-)-☆
( ´艸`)( ´艸`)
15秒の動画です
https://static.blog-video.jp/?v=WUkBqnYxEYT7N7yEh4FUuw8d
こんなふうに小鳥たちが飛び交い、はっきりとさえずりが聞こえるところでした。
次回へつづく・・・

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第1回の英検を6月3日(土)に実施します。
受験者の皆さまには、志願票が配送・配信済されています。
ご確認ください。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/