ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)
東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サラミス。その歴史は古代ギリシャ時代まで遡る。

私が訪れたのは、目を開けられないほどに太陽が眩しい夏のような日でした。
気温は25度ほど
昨日、古代都市サラミスの遺跡を訪れたときのことを書き始めたものの、時間切れとなってしまい、こんな写真を「クイズ」と言って公開してみました。

これが何なのか、
閃いた方はいらっしゃいますか?
これは・・・

古代の円形劇場です。
なぜに平らだったのかと言うと・・・・

円形劇場をパノラマ撮影したら、どうなるんだろう?
平ぺったい横長写真になるのか?
という遊び心から、撮ったからなんです

円形劇場の階段を一段一段登って上から見たところです。
結構大きいです。

高所恐怖症の私は、この写真を撮るのもドキドキ
膝がガクガク
北キプロス(北キプロス・トルコ共和国)の魅力は、世界遺産レベルと思われる遺跡を独り占めできちゃうことです。
国際的非承認国である以上、世界遺産登録はできないだろうなぁ🤔
ギリシャと仲良くやっていた時代には、案内板があったようですが(そして、それはキプロス共和国の遺跡で見たものと同じでした)、すべて剥がされていました
板は撤去するのが面倒だからか、そのままになっていました
しっかり、錆がついていたけれど・・・
両国の歴史は複雑です。

観客の一人となって座席に座ってみて、
そして、この演説台のようなところ立って見て、

立つ位置が違うと、
ものの見え方は大きく違うものだなぁ。
・・・・などという、真面目なことを考えていました
では、また明日
Ciao!

今回の旅・北キプロス「リアルタイム日記」(2月17日~3月3日)をこちらにまとめました。1日1枚とさらりと日記という構成です
1) いきなり、ガーン!!
2) またしても、ガーン!!
3) 心臓が破裂するぅ~!
5) やっぱり、トルコじゃん!
10) バターは、乳搾りから!
11) やっっぱり好き!旧市街
13) これ、絶対に偽物だよね?
14) Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第1回の英検を6月3日(土)に実施します。
申し込み受付は3月31日からです。
一般の方(BRIDGEに通っていない方)も受験できます!お申込みは、4月7日からとなります。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
