HAPPY NEW YEAR!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
旅先のタイから、さらりと
前回の続きです。
ミャンマーとの国境を目指して、西へ80キロ、ソンテウに乗ってプーナムロンを目指すことにしました。

「運が良ければ国境を越えられる!」
そうでなくても、
「プーナムロンまでの道中、きっと良い景色を満喫できるはず!」
「とりあえず行ってみよう!」と思ったのです。
最初に目指したのは、バスターミナルです。
プーナムロン行きのバスがあるに違いない!と。

プーナムロンのバスターミナル。ここから、タイ各地へ行くことができます

カラフルなバスがずらりと。バンコクとは雰囲気がまるで違います
と
・
こ
・
ろ
・
が
そうは問屋がおろさず。
プーナムロン行きのバスがりありません
あるのは、その近辺にある温泉行きのバスのみ
想像はしていましたが、両国の関係により、国境は閉鎖されているというのです
国境が閉鎖されているのですから、そこへ行くバスが運行しているはずがありません
残念。
その後、わけあって入国管理局まで行くことになるのですが、話によると、現在、両国間において、開放されている国境は北方のチェンライのみ、ということでした。
想像どおりとはいえ、やっぱり残念
「よし、こうなったら、行けるところまで行ってみよう!」

ソンテウは乗り合いバスで、地元の人が近距離を移動するための交通手段となっていますが、「貸し切り」にすることもできます

想像どおり、道中の景色は素晴らしいです

こんなところで休憩してみたり
電車は滅多に通らないから、安全です
そして、ついに見えてきました!

ワクワク
これ以上先へは行けないけれど・・・

行けるところまでは、行くわ!

これ以上行けなくても、記念写真だけはしっかり撮っておきます!

そして、税関を抜けて・・・
(事情を話して、抜けさせてもらったが正解ですが
)
ミャンマー入国・・・
ならず
カンチャナブリに帰りまーす!
ミャンマーへは行けませんでしたが、
実はここまでくる過程でいろいろあったのです。
1日では書ききれないので、それは、帰国後いつかまたご報告します!ということで
今日はこれにて、Ciao!

こんなのを作ってみました
「タイ語を学ぼう!」の第二弾です。
この中では、素の状態で話しています
よかったら、お付き合いください
再生するこっちはYouTubeへダイレクトに行きます!
「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方、是非

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第3回英検を1月20日(土)に実施します。
受験者の皆様へ:志願票は年始にお送りします!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/