帰国しました![]()
遅くなってしまったけれど、「まさかの?」にいただいたコメントのお返事をしたためています。
旅先からお返事させていただけるつもりでいたのですが、今に至ってしまい、ごめんなさい![]()
そんなわけで、今日もタイからさらりと![]()
今日こそ超さらりと![]()
ここは、タイとミャンマーの国境近くの町、カンチャナブリ。
「そこに何があるの?」と尋ねられると、答えにちょっと戸惑ってしまいますが
、
頑張って答えるのなら、一昔前のタイがあるような、自然豊かな、そして、かつてタイとミャンマーを結んでいた鉄道「泰緬鉄道」の駅がある町、と答えるかな🤔
1957年にアカデミー賞を受賞した映画『戦場にかける橋』の舞台になった町でもあるようですよ。
・・・全部行ってからわかったことですが![]()
さて、そのカンチャナブリから、今説明したこととは全く関係のない(なんのための説明だったのか?
)、超あっさりなトピックです。
それは…![]()

LAUNDRYの文字が見えます。
クリーニング屋さんのようです。
1キロ30バーツ(約120円)だそうです!
※3時間以内で仕上げてくれる「特急コース」は1キロ50バーツ(約200円)
店内には、日本でもみかける普通の洗濯機がずらりと並んでいました![]()

「これと、これと、これをお願いします」![]()

濯後の写真ですが![]()
洗濯前のはばばっちいから(
本当は、単なる撮り忘れ![]()
)
で、仕上がったのが![]()

「まったく同じ写真じゃん!」![]()
素材不足でごめんなさい![]()
で、注目すべきはこれなんです![]()

想定内でしたが、
シワ加工がほどこされたスカーフもしっかりアイロンがけしてくれてあり、ピンピン!
つかっているうちに、元に戻りましたが![]()
しかも、わりとすぐ![]()

1キロ30バーツでここまできれいにしてもらえて、大満足![]()
![]()

カンチャナブリのクリーニング屋さんからでした。
今日はこれにて、Ciao!


こんなのを作ってみました![]()
「タイ語を学ぼう!」の第二弾です。
この中では、素の状態で話しています![]()
![]()
よかったら、お付き合いください![]()
再生するこっちはYouTubeへダイレクトに行きます!
「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方、是非![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第3回英検を1月20日(土)に実施します。
受験者の皆様へ:志願票は年始にお送りします!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

