ここは、沖縄の宮城島。
本島から『海中道路』を抜けて車で行ける離島の1つです

慶良間諸島を訪れようとやってきたけれど、
来る日も来る日も高波による船の欠航が続き、ついには海を渡ることができませんでした
よし、こうなったら、車で行ける離島を目指そう!
とやってきた、海中道路の向こうの4島
~平安座島、浜比嘉島、宮城島、伊計島。
どの島も初上陸でした\(^o^)/
沖縄からのリアルタイムレポートを読んでくださった方の中には、この風景を覚えていてくださる方がいるかもしれません

果報バンタ(かふうバンタ)
「幸せ岬」という意味だそう。
果報バンタを訪れるためにやってきら、こんな可憐な花たちに出会えたのです

見たことのないお花!
感激❤
この時の旅では、「このために本島から出られなかったのか?」
と思うほどに偶然の巡り合いが多々ありました。
まるで、私が本島にいることを前提としていたような。。。

約1000本ものキダチベンケイソウが咲き乱れる、この風景に出会たこともその1つかもしれません。
心がじわーんとあたたかくなりました。

キダチベンケイソウ
原産地は南アフリカだそう。
子宝草の一種です。
※原産地については、南米とするものもがネット界には多いようですが、ここでは現地の案内板に記されている内容と正としました(案内板は文末に(^_-)-☆)
ギザギザの葉っぱの先から、子を産むように繁殖するのです。
そして、地面にぽろりと落ちて、根付く・・・

この写真はお借りしてきました:キダチベンケイソウも子持ち
かわいい❤
そんな子宝草の話を聞いて、私は昨年取り寄せていたのです。
生れたばかりの、ちびっこたちを

2022.10.21
この子たちは大きくなったら、
こんなふうになるのかしら??

ちなみに、今はまだこんな感じです

2023.02.06

2023.02.06
増えすぎたので、欲しい方に譲っていましたが、、、
残っている子たちは全部我が家で育てようかしら??
そうしたら、何年後かには、こんな風景が見られる??
・・・なんて夢を見ちゃいました
気温差のことをすっかり忘れています(^^;
ついでに言うなら、我が家には庭がないことも忘れています(^^;

12月初旬から3月初旬が見頃だそうです
まだ見頃ということですね(^_-)-☆
それにしても、
3ヶ月もの間咲き誇っているなんて、すごい花だなぁ。

ではでは、今日はこのへんで
Ciao!
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
1月21日(土)に準会場として、英検を実施しました。
合否結果は、2月6日(月)よりこちらで確認できます
英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ! (ei-navi.jp)
ドキドキ・・・・
良い結果を祈っています!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
