いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。
2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月までは年に2-3度出かけていました。
そのほとんどが妹と一緒で、このときばかりは「大人女子旅」(←言った者勝ちね
)を楽しみます。

前回までのお話はコチラ
2) K-ETAとQ-CODEと…ちょっと面倒な入国準備が待っていた!
3) 入国完了!さて、次は…?
5) オー・マイ・ガッド
8) こうやって食べるんだよ
11) よし、北村韓屋村へ行ってみよう!
12) フォトジェニックな韓屋村
13) 立春大吉 建陽多慶
番外) ワクチン未接種者(または接種3回未満者)が帰国前にしないといけないこと『It’s because of you.』いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。 2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月までは年…ameblo.jp
今回は、ここから
韓国にやってくると食べたくなるのはやっぱり韓国料理であり、決して流行りの異国籍料理ではない。
それは、妹も同じだった。
いつも同じ物を同じタイミングで食べたくなるのは姉妹旅の良いところだ。
味覚や好みが似ているのであろう。

ちょうど北村韓屋村を去ろうとする頃だった。
「今日も鍋が良いよね?寒いもん」
妹が言った。
私も少し早めの夕食に出かけたいと思っていた。
「そうだ!この時間だったら、今度こそ”あそこ”に行けるんじゃない?」
“あそこ”とは、「土俗村」という名の参鶏湯の店だ。
これまで、“土俗村“入村()に何度も失敗している。
ガイドブックの住所が違っていたり、到着したものの時間が遅すぎて参鶏湯にありつけなかったり
、すでに閉店していたりした
しかし、今日はまだ夕刻
必ずや土俗村の参鶏湯にありつけることだろう
「もう歩くのは嫌。
タクシー代を出すから、ここから乗っていこ?」
妹が言った。
安国駅から歩いてきた分くらいの距離を景福宮駅へ向かえば土俗村に着くはずだ。
一人旅だったら歩いてしまうところだが、「タクシー代を出す」とまで言っている妹に従うことにした。
めちゃくちゃ近い気がするけど、まあいいか
(ところがどっこい意外と遠かったタクシ-で行こうと言ってくれた妹に感謝
)
私は、タクシーをつかまえた。←こういうのは、いつも私の役
ところが、タクシーの運転手に「土俗村」と言っても通じない
おまけに英語も通じない
ひゃぁ~
「土俗村」という名前の村に行きたがっていると勘違いされている様子が伝わってきた
そんな村があるのかどうかはわからないが、行きたいのは参鶏湯のお店である。
そして、それは「西村」という地区にあり、「北村」からは近い(…はず)
「参鶏湯を食べたい!」と言いたいのだが、「参鶏湯」の韓国式の読み方がわからない
「サムゲタン」では通じないことだけはわかる
今まで、いかに適当に注文していたかを改めて思い知った。
参鶏湯は好きな料理のため、韓国に来るたびにほぼ毎回食べているのだ。
参鶏湯の写真を見せて、「これを食べたい」と手振りで伝えた。
「シャンジェタンか!」
(そうやって発音するんだ!)
「そう!シャンジェタン、トソッチョン」
運転手は、わかった、わかったという素振りをして、スマホのナビに「シャンジェタン、トソッチョン」と言った。そのまんま!笑
めちゃくちゃ大きな声で
そして、「土俗村という村に行きたいと言っているのだと思ったよ」←推測
と大笑いした。
韓国人ならだれでも知るほどに有名な店と聞いたが、それは宣伝文句なのだろうか?
韓国のおっちゃん運転手は、おもしろい人が多い

土俗村:景福宮駅2番出口から徒歩7分。オンドル席とテーブル席合わせて400席!

韓屋を改装して造った店内の中庭には大きな木が!

次回へつづく・・・

下の画像を軽くタッチ(クリック)して、
応援していただけたらとっても嬉しいです❤
韓国・ソウルの北村韓屋村からの1枚です♪
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
1月21日(土)に準会場として、英検を実施しました。
受験者の中に同じマンションに住む方がいらしたりして、驚きの多い1日でした!
受験された方全員の合格を祈っています
合否結果は2月6日(月)に発表されます
ドキドキ・・・・
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
