いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。
2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前は年に2-3度出かけていました。
そのほとんどが妹と一緒で、このときばかりは「大人女子旅」(←言った者勝ちね
)を楽しみます。

前回までのお話はコチラ
2) K-ETAとQ-CODEと…ちょっと面倒な入国準備が待っていた!
3) 入国完了!さて、次は…?
5) オー・マイ・ガッド
8) こうやって食べるんだよ
11) よし、北村韓屋村へ行ってみよう!『よし、北村韓屋村へ行ってみよう!』いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前は年に2-3度出かけていま…ameblo.jp
今回は、ここから
韓屋村散策は、韓国に来たことを実感させてくれる。
これまでに、仁寺洞(インサドン)や隣接する益善洞(イクソンドン)辺りを散策したことがあるが、それらは韓屋のリフォームが進み、多くの家屋がカフェやショップとしてオープンしている。

益善洞(イクソンドン)はソウルで最も古いとされる韓屋村です
1920年頃に形成されました

最寄り駅は、地下鉄5号線の鍾路3街(チョンノサムガ)駅
初めてきたときは、どこに出たのかわからず迷っちゃたなぁ(究極の方向音痴です)

以上3枚は2019年1月の「週末ソウル旅」より
一方、北村韓屋村の韓屋は現在でも家屋として残っており(北村に住む人達のおかげ)、多数の観光客が押し寄せることによる賑わいはあるものの全体として静かな環境にある。

フォトジェニックな場所だけに、皆写真撮影に夢中・・・
私もその一人
素敵な写真も撮れました!(これではないです
)
坂道だらけの北村韓屋村は、その坂道が独特の情緒を生みだしている。

道脇に残る雪も風情を醸し出していた。

まるで“映画村”のよう

屋根に残る雪がまた良い感じ

どこでシャッターを切っても絵になります

電線でさえ・・・

おや、こんなところにお釈迦様が!

寒かったけれど、この季節に韓屋村に来てよかったぁ
ところで、ここ韓屋村のお屋敷の門構えがまた素敵なんですよ。
そして、その門には・・・・
次回へつづく・・・・

下の画像を軽くタッチ(クリック)して、
応援していただけたらとっても嬉しいです❤
韓国・ソウルの北村韓屋村からの1枚です♪
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年度第3回実用英語技能検定(英検)のお申し込みを締め切りました。
BIRIDGEでは、1月21日(土)に準会場として、試験を実施します。
英検協会から志願票が届きましたら、順次配布いたします!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
