土壇場でキャンセルとなってしまった旅の代替として、「沖縄旅+韓国旅+地元でぶらぶら」することにしました。
1年に1度の超大型連休、じっとしてはいられません!
韓国旅は、コロナ後初の姉妹旅となりました。コロナ前までは、年に2-3度一緒に出掛けていたのです♪
普段の私の「地球歩き」(=冒険旅)とは違い、女子旅(←コラッ)をエンジョイします
前回のお話はコチラ
2) K-ETAとQ-CODEと…ちょっと面倒な入国準備が待っていた!
3) 入国完了!さて、次は…?
5) オー・マイ・ガッド
6) タッカンマリ(=鶏一羽)で温まろう!『タッカンマリ(=鶏一羽)で温まろう!』土壇場でキャンセルとなってしまった旅の代替として、「沖縄旅+韓国旅+地元でぶらぶら」することにしました。 1年に1度の超大型連休、じっとしてはいられません!韓…ameblo.jp

タッカンマリ(=鶏一羽という意味)が切り刻まれて の準備が整いました。

ぐつぐつぐつぐつ・・・
いい感じに炊かれています。
そんなときでした。

今回は、ここから
え?今??
なんと、席をかわってほしいというお願いだった
私たちの隣で食事をしていた親子が立ち去った直後だった。
お店としては、そのテーブルと私たち姉妹のテーブルをフルに活かしてグループ客を座らせたかったのだ。
「え?今?」
妹は目を丸くいていた。
そして、続けた。
「だって、今、食べようとしているところだよ?」
たしかに。
私たちの鶏はぐつぐつ煮られて、今がまさに食べごろ、一箸入れたいところなのだ。
食欲マックス。
今が一番良い瞬間だ。
そんなときに、なんという申し入れだろう。
日本だったら、いくら席をかわってほしくても、このタイミングで人を動かすことはないだろう。
「ん~、だけど、かわってほしいんだって」
お店の人の後ろで、若い男性が頭を下げた。
頭下げられちゃうと、弱いな ←若い、かわいいお兄ちゃんには特に弱い
「もう、さっさと移動しちゃおう」
「えぇ?」
私たちは、お座敷のテーブルを若い韓国人グループに譲り、靴を履き、近くのテーブル席へ移動した
「さっきの席のほうが良かったよ」
「……そうだね」
座敷のテーブル席のほうがゆったりとしていたし、荷物やコートを置くスペースだって余裕であった。
「ま、でも、仕方ないから、食べよう!」
これが日本だったら、「なんと無神経なお店だろう?」くらい思ったかもしれない。
いや、思っただろう。
文句の1つや2つ言ったかもしれない。
いや、言っただろう。
でも、ここは韓国。
何事にも合理的な韓国。
このくらいのことは、想定内である
というのか、
どうしてそこまで合理的になれる?
と感心してしまった

しかし、美味しい物を口にすると、人は寛大になれるものである。
「美味しいね!」


2人で何度も言い合った。

偶然に見つけて入ったお店だったが、この店は漢方食材をつかったそのスープで特許を取っている店だった。

秘伝のスープで煮込んだ若鶏も1日に2回契約している養鶏所から取り寄せているのだとか。
1985年の開店以来、2回の移転(そのうち1回は火災が原因らしい)を果たした。看板

日本のガイドブックでも紹介されているらしいが、地元でも人気の店らしく、韓国人だらけだった。

「うん、うん、美味しい!」

そんな時だった。
「〇〇△×◆△×□▼◎△×〇‥‥」
テーブルを移動したことにより隣の席になったオジサマ、もといお兄様が声をかけてきた。
次回へつづく・・・

下の画像を軽くタッチ(クリック)して、
応援していただけたらとっても嬉しいです❤
韓国・ソウルの北村韓屋村からの1枚です♪
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年度第3回実用英語技能検定(英検)のお申し込みを締め切りました。
BIRIDGEでは、1月21日(土)に準会場として、試験を実施します。
英検協会から志願票が届きましたら、順次配布いたします!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
