こんなところに、ニンフ(Nymphe)が!
その少女を見たとき、真っ先に思い浮かんだ単語だった。
☑ ニンフ(Nymphe)= ギリシャ語のニュンペー(Nymphē)に由来する言葉で、ギリシャ神話などに出てくる精霊を表す
なぜニンフだったのだろう?🤔
日本語の中にピッタリな単語を見つけ出せなかったのか。
少女と言っても生身の人間ではない。
薄い絹衣を体にかけ、蓮池で休んでいた。

なぁんだ、
レリーフの中ではないか!
あ、はい、言い遅れましたが、
その少女がいたのはレリーフの中でした。
しかも、レストランの中です
・・・タイの。

上のと同じに見えるけど、別の写真です
まあ、どこだって良いではないですか
彼女は、水の精ナイアス(英語では、Naiad)なのかな?
しばらく見とれていました。
さて、こちらは、フランスの画家ウィリアム・アドルフ・ブグロー/William Adolphe Bouguereau(1825-1905)が描いたニンフたちです
,

ニンファエウム(1878)
ニンフたちの笑い声まで聞こえてきそうです!

Every man needs two women:
a quiet homemaker,
and a thrilling nymph.
☑ homemaker = 主婦
☑ nymph = ギリシャ神話に登場する精霊
どんな男性も二人の女性を必要とする
物静かな主婦と刺激的なニンフのような女性だ。
アイルランド出身のイギリスの哲学者・小説家、アイリス・マードック/Iris Murdoch(1919-1999)の言葉です。
勝手なことを言う男性の言葉かと思いきや、
男性性を理解した女性の言葉でした
ではでは、今日はこのへんで
Ciao!

下の画像を軽くタッチ(クリック)して、応援していただけたらとっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年度第3回実用英語技能検定(英検)の申し込み受付中です。
1月12日(月)が締め切りです。
お申し込みはお早めに(*^^*)
BIRIDGEでは、1月21日(土)に準会場として、試験を実施します。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
