今日もさらりと。
なんてったって、世間は三連休のど真ん中。
私にとっては、連休でもない、ただの日曜日休みですが
便乗して、お休み気分を味わおうと思います

いつかの休暇より
アメリカ在住の弁護士、Nyssa P. Chopraさんは言います
Travel makes you realize no matter how much you know,
there’s always more to learn.
☑ make = (人)に~させる
☑ realize = 気づく
☑ no matter how much = どれだけ~でも
どれだけ多くのことを知っていたとしても、
まだまだ学ぶことがある
と気づかせてくれるのが、旅だ。

アジアのどこか(ブログではまだ未公開)
本当にそのとおり!
旅する度に
自分が知らないことが
まだまだたたくさんある!
と気づきます。

「ブッシュマン」として知られるサン族のお宅から
普段の生活でも、
そういう気づきは多いですが
旅先では
その何倍もの気づきを得ることがあります。
おしえてくれるのは、
こんな小さな子たちだったりすることも

チベット族の子供たち
世界は楽しいところです
では、では、今日はこのへんで~
Ciao!

翼を大きく広げて大空を飛ぶぶ、カモメン
カモメンの目にはどんな地球が写っているのだろう?
カモメンを軽くタッチ(クリック)して、応援していただけたらとっても嬉しいです
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングに登録してみました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2022年度第1回実用英語技能検定(英検)を昨日(6月4日)に準会場として実施しました!
6月20日より、こちらのサイトで合否結果を確認できます
英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
