一昨日のクイズ「ヤジャーガマ鍾乳洞の中で見た、久米島ならではの生き物は何?」にお答えをお寄せいただきありがとうございました
今日は、その答え合わせを兼ね、世界のあの国、この国で出会った生き物シリーズ「アニマル・ザ・ワールド」を投稿したいと思います。

ここは、久米島。
沖縄本島から西に約100 kmのところにある、59.53 km²の島です。
人口は7000人ほど。
久米島空港から車で10分ほどの距離にある、ヤジャーガマ鍾乳洞からの『アニマル・ザ・ワールド』です。
地図に掲載されていないことが多いですが、現地の地図にはさり気なく載っていました。
本当にさり気なく。

ヤジャーガマ鍾乳洞は自然鍾乳洞です。
道はできていますが、照明はないので、懐中電灯が必要です。
Let’s 探検! ←英語ブログとしては、あるまじき英和チャンポン
暗闇の中を進んでいきます!
ご案内くださるのは、ヤジャーガマをこよなく愛する久米島仙人様です。
久米島の景勝地ミーフガーで出会いました。
回答はこの動画の中に
よかったら、一緒に探検気分を味わってみてください。
といっても、わずか30秒ですが
https://static.blog-video.jp/?v=tOABG23yTPBPLlYqbvzW2gnm
(以下、動画の中の仙人様との会話です)
久米島仙人:青色
サチコ:ピンク色
「お!」

クメトカゲモドキ。

え?これ、本物?
や ←感動を表している
クメトカゲモドキっていうんだよ。
え、これ、生きてるの?
生きてるよ。

クメトカゲモドキ
モドキだからトカゲじゃないと思う。
じゃ、なんなんですか、これ?
ヤモリの一種だと思うな。

どう見ても、ヤモリです
ヤモリとわかっていながら、「だと思うな」と言ってくだる、仙人。
さすがです!
へぇ。
すごい模様していますね。
へぇ~。

久米島のクメトカゲモドキ
そんなわけで、
Q.ヤジャーガマの洞窟で出会った、久米島ならではの生き物は何?の答えは、
クメトカゲモドキでした!
独特の模様が美しいですね

ご回答いただいた方のほとんどが、オキナワコキクガシラコウモリだと思われました。
中には、クメジマオオサワガニを選んでくださった方も
全部!という大胆なご回答もいただきました
さすが!と思いましたが、
問題に「どれか1つ」とあるため、正答にあたらず・・・・
今回はまさか、まさかの、初の正答者様ナシ!?という結果になってしまいました
・・・・が、しかし、
記憶を手繰り寄せると、コウモリはいました。
いたような気がします。
パタパタと飛んでいる姿は見かけなかったですが、ぶら下がっているのがいたような気がします。
ということで、
オキナワコキクガシラコウモリとご回答いただいた皆様も「たぶん正解!」です。
正解とします!!
沖縄県・久米島からのアニマル・ザ・ワールドでした。
楽しんでいただけたら幸いです
おつきあいいただき、ありがとうございました(^O^)/
はじめましての方へ:
久米島仙人と行くヤジャーガマ鍾乳洞探検シリーズは、こちらです
5)サンクチュアリ
最後まで楽しく鍾乳洞を案内してくださいました、
久米島仙人さま、この場を借りてお礼申し上げます

さて、次のネタは何にしよう
LINEキャラクターブラウンのお部屋で考えます
1クリックでこのブログを応援いただけたら、うれしいです
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングに登録してみました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年第1回の英検申し込み間もなく締め切りです!
準会場での受験をご希望の方、お申込みを忘れないでくださいね。
BRIDGEでは、6月4日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
