ソ連時代のロシア旅:ソ連買い物事情①「品薄なのは、ソ連人には購買力があるから」

1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。

「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機、軍隊が導入され、ソ連崩壊へとつながるクーデターが起きた、あの日(8月19日)、私はモスクワにいました・・・。

”最後の最後の”ソビエト時代のロシアを旅した時のお話です。

※ このシリーズは、2020年6月から週に1回のぺースで投稿した記事をリメイクしたものです。回によっては、一部のみの書き直しとなっています。

1) なぜ、今さらソ連!? ロシア旅?「その場で飲んでください!」

こんな時になぜロシア?と言われる方もいると思います。それはこの号に上矢印

2) 無理を言っているのは、そっち!

3) 出発前から面倒くさい!➀

4) 出発前から面倒くさい!➁

5) 出発前から面倒くさい!③(完結)

6) 「両替はできません!」←「する気はありません」

7) 「米ドル欲しけりゃ、英語を話せ」

8) 「シートベルトが千切れています!」『ソ連時代のロシア旅:「シートベルトが千切れています!」』1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機、…ameblo.jp

第9話:ソ連買い物事情① 「品薄なのは、ソ連人には購買力があるからだ!」

そりゃぁ、私たち日本人だって行列を作ります。

半年間待った、お目当ての商品がお目見えするときとか、

1年先まで予約でいっぱいのレストランが、「明日は予約なしで食べられます」なんて発表しようものなら、きっと並ぶでしょう。

しかし、ソ連人(ロシア人というとロシア連邦の人のみを指すため、あえてソ連人とします)は違いました。

街で行列を見かけたら、まず並びます。

何の行列かを確かめるのはその後ですびっくりびっくり

まさか?

と思う話ですが、本当です。

たいていは、食料品の売り出しでした。

だから、彼らはいつも網でできた袋を手荷物に忍ばせていました。

いつでもお肉や野菜を買えるように。

見かけたときに買わないと、次はいつ買えるかわかりません。

今や世界中でレジ袋は有料となり、そのために人々はエコバックなるものを持ち歩くようになりました。

ソ連の人たちは時代の最先端を行っていたのでしょうか笑い泣き笑い泣き

「ソ連人は購買力があるから、モノがすぐに売り切れる(=常に品薄)

他国は購買力がないから、品薄にならない」

などと言う政府をどれだけの国民が信じていたかはですが、とにかくモノが少なかったことは事実です。

陳列棚やショーケースが空なんてざらでした。

image

ソ連時代の買い物: イメージに近いものをネット界からお借りしてきました

国営百貨店グムは、日本のメディアによって「十貨店」と揶揄されていましたが、実際のところ・・・・下矢印

  ・

  ・

image

国営百貨店グム。建物は立派です!!

十あれば良い方だったと思います。

私がグム百貨店を訪れたときは、大きな建物の中の多くのお店が灯りを消し、モノもなければ店員も少ない半休業状態でした。

そんな中、入り口近くの畳数枚ほどのカウンター構えのお店は開店し、主に衣料品を売っていました。

商品の中にジーンズがあったことが印象的でしたポーンポーン

西側諸国を代表する衣服です。

高かったに違いありません。

ソビエトを旅行中、私が履いているジーンズを見て、

「売ってくれ!」

と言ってくる人の多かったこと、多かったこと。

びっくり

ほぼ毎日誰かに声をかけられましたびっくりびっくりびっくり

値段も適当でしたけどね。

「売りません!」

では、ソ連には商品が全くなかったのか?

というと、そうではないのです。

あるところには、多いとは言えないけれど、あったのですポーンポーン

その1つが、外貨(ドル)ショップ『ベリョースカ』(白樺という意味)

元々は駐在員など長期に渡りソビエトで暮らす人のために作られたものですが、これだけ品薄だと大枚をはたいても、ベリョースカで買い物をしたがるソ連人が現れます。

ピキーン!!

そういうことか!!

どこへ行っても、外国人に「5ドルだ」「10ドルだ」と法外な値段を提示し、外貨を稼ごうとする輩がいたのは、

このためかぁ~!!

1991年のソ連は、政情が安定していなかったため、外貨を蓄えておきたかった市民が多かったという背景もあります。

商品には、一般的な(ソ連人向け)国営商店のおよそ10(以上)の値が付けられていました。

外国人プライスです。

1個100円のリンゴを1000円出して買う感覚ですねポーンポーン

image

左手に見えるのが、グム百貨店:

グム百貨店は、赤の広場を挟んでクレムリンの反対側にありました。

10倍出して買うものは、せめて嗜好品であってほしいお願い

そう願わずにはいられませんでした。

・・・旅行中のあちこちの場面で、「この国はいつか崩壊する」怒りを込めてつぶやいたことも事実だけど・・・・アセアセ

まさか、本当に崩壊しちゃうとは・・・滝汗

「ソ連買い物事情」次回につづく・・・

ピンク音符

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

****英検に関するお知らせ****

2022年第1回の英検申し込みが始りました。

昨年は受験料が大幅にアップしましたが、今年は安くなりましたね。

只今受験申し込み受付中です!

BRIDGEでは、6月4日(土)に準会場として実施します!

BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

PVアクセスランキング にほんブログ村