今日は日曜日、今日はのんびり東洋一美しい無人島※と言われるハテの浜に出かけたときのことを書きたいと思います。※「久米島タウンガイド」による

いつ行ったかですって?
2021年12月24日クリスマス・イヴです♪
クリスマス・イヴだから出かけたのでなく、たまたまその日になったというだけのことですが
ハテの浜へは何社かがボートを出しているのですが、地元の人が「ここがいいよ」とおしえてくれた久米島海洋レジャーさんのボートで出かけることにしました。
お勧めポイントは、「グラスボートで行ける!久米島で長く営業している会社」ということでした。

と・こ・ろ・が・・・

@ 08:30am
出発時間を間違えてしまい・・・
乗り遅れた←と思ったあなた、ブブーです
1時間半ほど早く着いてしまいました
9時と聞いたと思ったが?「10時ですよ」って。。えっ?まあ、いいや。
と・い・う・こ・と・で・・・

近くに「海神の碑」を見つけ、海の神様にご挨拶しました。
この辺りには、朝顔がたくさん咲いていました

クリスマス・イヴに地面に咲く朝顔を見られるのは沖縄くらいかもしれませんね。
この日の最高気温は25度でした
まだまだ時間があるので、車エビの養殖場を訪れたり・・・・

生産量日本一。その秘密は、海洋深層水にあるのだとか!
長くなるので、詳しくはまたいつか
ふてぶてしいニャンコとお喋りしたり・・・

奇抜なシーサーを見つけたり・・・

のんびり島時間を楽しんでおりました。
そして、いよいよ出発です!
しゅっぱぁーつっ!!
音を消しておきました。電車の中でも大丈夫
https://static.blog-video.jp/?v=vIyWxN3NEkfnC728Yus9WDeH
モーター音があってもいい!
せっかくだから生のままでという方はこちらを
https://static.blog-video.jp/?v=EReV7Yham2Erlo7IYCHI8VAT
な、な、なんと!
ウミガメが泳いでいました
2匹見つけました!(別々の場所で)
カッコいい~

ウミガメもスイスイ、このボートもゴーゴー
スマホのカメラを立ち上げた時には、ウミガメは遥かかなた・・・間に合わなかった~
そんなに急いでどこへ行く?竜宮城?

海がエメラルドのようです
我が愛知県で見られる海とは大違いテンション大UP
日本の海も捨てたものではないです

ちなみに、このときにコロンビアの海で見た小島を思い出していました。
「良い勝負かも?」と思ったけれど、こうして並べてみるとカリブ海の海の青さには勝てないかな

@コロンビア:カリブ海に浮かぶ小島
ボートの下にはこんな世界が広がっていましたよ
(モーター音は消して、BGMを入れました)https://static.blog-video.jp/?v=cX8RPx5Lr4vgn51FkkZPJbIr
熱帯魚たちが泳いでいるのがわかりますか?
白に黒いブツブツがたくさん見えるのは珊瑚です。
この動画には映っていないですが、紫や黄色、朱色、いろんな色のがありました
グラスボートの硝子がもっと綺麗だったら、きっともっと美しい。もったいないなぁ

ハテの浜、2回に分けます。
上陸編に続きます。
不幸なエジプト記を楽しみにしてくだっていた方、今日はごめんなさい!でした

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
1月22日(土)に実施した試験の解答速報は1月24日(月)13:00より、
合否結果は2月7日(月)より閲覧できます。
英検協会のこのページ試験結果・各種証明 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会から該当するアイコンを進んでいってくださいね
二次対策レッスンをご希望の方、お早めにお申し込みください。
試験は2月27日(日)です!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
