今日もさらりと(^^;
先月「バオバブの葉を煎じて飲んでみたら意外と美味しかった!」というお話をしました。
その時のお茶です

このときは、幹をゆすって落ちた葉を煎じてみましたが、今回は乾燥させた葉とフレッシュ・リーフでお茶を淹れてみました。

前回全く問題がなかったので大丈夫だと思いますが、念のため、少量の葉で1杯ずつ煎じてみることにしました。

お湯(熱湯)を注ぐと湯気がもわーんと。
フレッシュリーフは、次第に元気を失ってきました(バオビーごめん!)
しばらく、この状態で蒸らします。
(それぞれに蓋をしました)

数分後・・・

まずは乾燥茶葉で煎れたバオバブ茶を飲んでみました。
「普通においしいです!」
抗酸化物質が含まれ、ビタミンCやミネラルが豊富といういうことから、ハーブティーとしていけそうです。
何も言わずに、お客様にこのお茶を出したら「何茶ですか?」と聞かれそうです。
「バオバブの葉で作りました~」
なんて言おうものなら、驚かれるでしょうね

そして、前回普通に美味しいと思ったバオバブ・フレッシュリーフティーはというと・・・?
「あれ、味がしない!」
青臭い白湯を飲んでいる感じといたらよいでしょうか。
たったの5枚の葉ではダメだったか・・・・
ということで、さらに蒸らしてみました。

結果は同じでした。
青臭いだけの白湯に近いお茶です。
ということで・・・
乾燥茶葉 「美味しいです」
フレッシュリーフ 「青臭いです」
乾燥茶葉の勝ちです
そもそも、勝負していたか???
私には、この状態で飲んだ時が、一番美味しく感じられました。
初めてだったからなのかも?

枯れた葉と乾燥しかけたフレッシュリーフのミックス
生葉のほうが断然美味しいハーブはたくさんありますが、バオバブに限って言えば、フレッシュリーフでは青臭い味しか感じられず(ちょっと大げさかも)、ある程度乾燥させたほうが良いようです!

ボオバブの力をいただきました!!

これだけ大きい木です!
たくさん、お茶を作れそう( ´艸`)
でも、葉っぱが生っているうちに摘み取っちゃうのは可愛そうだなぁ
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
2021年度第2回英検の結果は配送済みとなっています。
直接受け取られることを希望された皆様は、BRIDGEにてお待ちしています!
二次試験は11月14日(日)です!
そして・・・・
11月1日より、1月の試験(2021年度第3回英検)に向けて申し込みを受け付けています。
11月15日以降はBRIDGE生でない方のお申込みも受け付けます!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
