あれから、3週間
ついにバオビー2号は冬支度に入りました。
2021.10.03
冷夏だった2021年8月、私の住む愛知県では「10月下旬並みの気温」が続きました
そんな頃、気が早いバオビー2号は葉っぱを落とし始め、”フライング冬支度”を開始してしまいました
再び暑くなった頃から新たに葉っぱをまといましたが、
ついについに「もう寝るね~」🥱と言い残し、冬眠に入ってしまいました。
その横で、バオビー3号は、「私はもうちょっと起きていたいな」🙄と夜ふかしをしています。
2021.10.03
これまでは、葉を落とし始めた時点でブログへの投稿はやめていましたが、今年はバオビー3号が頑張っているので、2号にも今の姿のまま出てもらうことにしました。
半裸体が恥ずかしいバオビー2号は、バオビー3号の陰に隠れようとしていますが、3号のほうが小さいので隠れることができません😁
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブの並木道)から持ち帰った、バオバブの実。種を取り出して、育てています。
今年、2度めの冬眠から目覚め、バオビー2号、3号はジャパンライフ3年目を過ごしています
※バオビー1号は、私が初めて育てたバオバブの子でしたが、育て方がまったくわからず、冬の間に息絶えてしまいました。
今日は、今年の成長記録とマダガスカルより
「バオバブのある風景・美女編」をお届けします
まずは、成長記録からです
2021.09.122021.10.03
ご覧いただいたように、バオバブが葉をつける期間は短いです。
5ヶ月の成長期と7ヶ月の休眠期を交互に繰り返します。
マダガスカルでは、雨季に葉をつけ、乾季はすべての葉を落とし、雨季がくるのをじっと待ちますが、日本では、5月から9月いっぱいが葉をつける時期で10月から4月は冬眠期となります。
冬眠している間は、断水します。
1滴の水もあげなくても、次の季節にはちゃんと芽吹きます!
それは、この太い幹が貯水タンクの働きをするからです。
だから、バオバブには年輪がありません。
私が恋い焦がれたバオバブ街道ですが、地元の人達にとっては、生活のための道路です。
バオバブ街道を歩く、美女さんたち
カラフルなドレスがアフリカらしいですね
左側の女性は、大きなペットボトルのお水を持っています。
現地では、私も常に水を持ち歩いていました。
誰かに呼び止められたのかな?
最後は、まだまだ元気なバオビー3号の葉っぱを見てあげてくださいな
いつも、目立ちたがり屋の2号の陰にかくれがちですが、しっかり者の3号は自分のペースを乱すことがありません。
あと10日くらい”夜ふかし”したら、冬眠するつもりなのでしょう
2021.10.03
はじめまして!の方へ:
事の始まりは、2017年マダガスカル・・・
(ストーリーには、ちょっとフィクション入ってます)
かねてから恋焦がれていた
マダガスカルのバオバブ街道(バオバブ並木道と呼ばれることも)に行って、朝な夕なバオバブを眺めては話しかけていました。
バオバブは私にとって、特別な木なんでしょう。
あるとき、バオバブの木(バオビーママ)が言ったのです。
「これを日本に持ち帰って、育てておくれ!」
バオバブの実の中はこんなふうになっています。
白い部分が果肉でその中に種が入っています。
ちなみに、果肉は独特の酸味をもっていて硬い綿のような食感です!
種はこのくらいの大きさです(1.5cmくらい)
これが、高さ30メートルの大木になるのです!!
バオビー2号
1年目は、こんな感じでした。
形がバオバブとは程遠いですね。
同じように水をやり、日にあてても、
成長速度も違えば葉のつけ方、つまり具合も異なります
人間と同じですね
バオビー・ママはどれだろう??
よかったら、見てみてください
(いいねやコメント、チャンネル登録いただけたら嬉しいです)
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2021年度第2回英検を10月9日に準会場として実施します。
受験者の皆さまは「着席時刻」までに必ずお越しください。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/