今日は、英語ネタです。
昨日モンゴル遊牧民のお宅でお世話になったときのトイレのことをアップしましたが、もう1つトイレネタいきます。
お食事中の方、これからお食事をされるところだった方、ごめんなさい
このトイレは、お世話になったご一家の方(及びゲスト)以外には使わないので、男性用、女性用の区別はありまん。

現代では家庭用トイレはどこもそんな感じだと思いますが、公衆トイレは男女別れていますね。
日本では男性が右、女性が左のケースが多いですね!
デパートやレストランなどの場合は、建物の間取りによって、横並びになっているとは限りません。
むしろ横並びの配置は少ない気がします。
世界的にみても、右が男性、左が女性が多い気がしますが、記憶違いかもしれません。
これは、男性が右、女性が左のパターンです

なかなかおしゃれです。
しかも、パッと見てどちらが男性でどちらが女性かもわかります。
デザインの力ってすごいですね。
こちらは、女性が右、男性が左になっています

これもわかりやすいですね!
こちらは、
男性が右(正確には奥)、女性が左(手前)です

わかりやすいけれど、なんだかなぁ・・・
右が男性、左が女性っぽいです

どちらが右でも左でも、わかりさえすればよいですが、
中には男性が左、女性が右であるべき理由まで書かれているものがあります

Men to the left
because
Women are always right!

☑ to the left = ~の左側部分的に変える
☑ right = 右・正しい
男性は左です
なぜなら
女性がいつも正しい(右だ)からです!

日本では、まずこの案内板を見ないと思いますが(英語で書かれているだけに)、世界のどこかで見つけたら、写真を撮っておきたくなりますね
間違い探しの時間です


right (右)とright (正しい)を活かした、楽しいトイレの標識のお話でした~
今日はこれにて、
Ciao!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2021年度第2回英検の申し込み締め切りました。
試験の実施は、10月9日です!
※お席に限りがあります。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
