ここはタイのナムトック。
バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにあるカンチャナブリから泰緬鉄道に揺られて2時間ちょっと。
泰緬鉄道の終点駅がある、小さな町である。
一昔前のタイを思い出させてくれる、そんな町だ。
泰緬鉄道とは?
太平洋戦争中にタイとミャンマーを結んでいた鉄道。「泰緬」の「泰」はタイを、「緬」はミャンマーを表していて、英語名称は”Thai-Burma Railway”だが、過酷な建設労働によって大量の死者を出したことから、「Death Railway(死の鉄道)」という名で知られている
ちなみに、過酷な建設労働を強いたのは旧日本陸軍である。
今日は、泰緬鉄道シリーズ第9話です。
これまでのお話
(1) 発車した電車を追いかける!
(3) 時速5キロで木造橋を通過する列車
(4) 結局、どこまで行ったのか?
(5) そうだ、この手があった!
(6) そうだ!線路の上を歩こう!
(7) え?売り物?
(8) ピンク色の卵の正体『泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(8)ピンク色の卵の正体』ここはタイのナムトック。 バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにあるカンチャナブリから泰緬鉄道に揺られて2時間ちょっと。泰緬鉄道の終点駅がある、小…ameblo.jp
バス停が近づいていたのか、町がにぎやかになってきた。
市場だってあったしね
どこの国へ行っても、市場巡りは楽しいもの
活気に満ち溢れている。

それに、
食べ物がいっぱい

腹ごしらえ、腹ごしらえ
市場を後にして、グーグル・マップを片手に道をズンズン進んだらバイパスのような大通りが見えてきた。
「バス停があること間違いなし!」
私の足は自然に速まった。
「早く、この目で確かめたい!」
あと1分早かったら、間に合ったのにね!というタイミングでバス停につくのもいただけない。
そして、ついに、ついに・・・
「あそこがバス停に違いない」

待っている人たちがいる。
うん、間違いない!
やったぁ!
これで、バスでナムトックに帰れる

正午までにカンチャナブリに着けないと、ホテルのチェックアウトに間に合わなくなるどころか、バンコク行きのバスにものれなくなり、さらにはチェンマイ行きの飛行機すら逃すところだったのだ。
そして、これがバス停の目印 警察の派出所の看板

バス停は派出所のすぐ近くだと聞いていた。
タイ語が読めなくても、POLICE BOXと書いてあるから間違いない!!
そして、私は、POLICE BOXへと向かった。
なぜか?
それはね・・・・

それはね、トイレに行きたくて仕方なかったの
ずっとトイレに行っていなかったし、この先もバスに乗るのだから、トイレに行っておきたい!と思ったの
でも、あたりには、トイレなんてなさそうだし・・・
「そうだ!お巡りさんにトイレを貸してもらおう!」
という発想
しかし、貸してくれるのかぁ?

ポリスボックスの前に佇む「祈る人」がタイらしくて、いい感じでしょ
私の祈りは
「どうかトイレを貸してもらえますように!」

そして・・・
「サワディーカー」
私は、POLICE BOXのドアを開けた。
笑顔で
(不審者と思われないようにね)
すると・・・
トイレを借りたく、POLICE BOXのドアを開けた私を待ち受けていたものは・・・!

な、なんと、
なんと、なんと・・・
続きは、次回ということで
今日は、
Ciao!

「タイ語を学ぼう!」の第12弾です
タイ語の罠?
「近い」と「遠い」が似すぎているってどうよ?
この中では、素の状態で話しています
よかったら、お付き合いください
再生するこっちはYouTubeへダイレクトに行きます!
「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方、ありがとうございます!うれしいです

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第3回英検を1月20日(土)に実施しました。
解答速報は、1月22日午後1時より、英検サイトにて
一次試験解答速報 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 (eiken.or.jp)
一次試験合格発表がでました。
こちらで、閲覧できます
合格証書あるいは二次試験の案内が届いたら、順次お渡し(または郵送)します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/