ここはタイのナムトック。
バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにあるカンチャナブリから泰緬鉄道に揺られて2時間ちょっと。
泰緬鉄道の終点駅がある、小さな町である。
一昔前のタイを思い出させてくれる、そんな町だ。
泰緬鉄道とは?
太平洋戦争中にタイとミャンマーを結んでいた鉄道。「泰緬」の「泰」はタイを、「緬」はミャンマーを表していて、英語名称は”Thai-Burma Railway”だが、過酷な建設労働によって大量の死者を出したことから、「Death Railway(死の鉄道)」という名で知られている
ちなみに、過酷な建設労働を強いたのは旧日本陸軍である。
今日は、泰緬鉄道シリーズ第10話です。
これまでのお話
(1) 発車した電車を追いかける!
(3) 時速5キロで木造橋を通過する列車
(4) 結局、どこまで行ったのか?
(5) そうだ、この手があった!
(6) そうだ!線路の上を歩こう!
(7) え?売り物?
(8) ピンク色の卵の正体
(9) トイレを借りたい!『泰緬鉄道(たいめんてつどう)に乗ってみた!(9)トイレを借りたい!』ここはタイのナムトック。 バンコクから西へ130キロ、バスで3時間のところにあるカンチャナブリから泰緬鉄道に揺られて2時間ちょっと。泰緬鉄道の終点駅がある、小…ameblo.jp
トイレに行きたい!
トイレに行きたい!
朝5時頃にホテルを出てから、一度も行っていなかった。
泰緬鉄道の車内は思いっ切り風通しがよく(笑)、私はぶるぶる震えていた。

日除け防止の薄っぺらいフードだって、被ればあたたかいと思うほどに。寒っ
そして、これからバスでカンチャナブリに戻ろうとしている。
当然のことながら、車内にトイレなどというものはない。
となると、出発前に行っておきたい。
あぁ、こういうときに、日本のコンビニがあったらなぁ。
(タイにも日系のコンビニはもちろんある。しかも、あちこちに。しかし、トイレを貸してくれるところがあるという話は聞いたことがない)
こうなったら、「この辺りにトイレはありますか?」と尋ねる体で、警察署でトイレを借りてしまおう!
困っている人を助けるのが、お巡りさんの仕事なのだから

「サワディー・カー」
私は、WELCOMEと書かれた、その扉を開いた。

ところが・・・
Oh, Sorry!
とっさに出た言葉は英語だった。
(ちなみに、タイ語では「コートー・カー」)
だって、だって、だって…

単なるイメージです。この画像はどこかから拾ってきました
なんと!

扉を開けた、そこには素っ裸の警察官のおじいちゃんおじちゃんの姿がっ!

いや、実はPOLICE BOXにやってきた、どこかのおじちゃんだったかもしれないけれど?
「どうかされましたか?」←たぶんこんな感じタイ語だった。
奥から、若い警察官のお兄ちゃんが現れた。

神~!!
制服を着ているから、間違いなく警察官だ
(おじいちゃん おじちゃんは裸だったからね)
「あ、あの。
トイレを探していたのです」
(とりあえず、お兄ちゃんの顔に視線を移せた。ほっ)
ところが・・・
「トイレなら、隣にあるよ」
素早く答えてくれたのは、おじいちゃんおじちゃん警察官だった
(せっかく視線をそらしたのに!)
「あ、ありがとうございます!」
私は、警察署に隣接されていた公衆トイレへ向かったのだった。


ちなみに、トイレはこの辺り。お勧めできるかっていうと・・・
いつか、だれかの役にたつことがあるかもしれないから、貼っておくね

おじいちゃんおじちゃん警察官の名誉のために言っておくと、、たぶん任務交代の時間か何かだったのだと思います。
だけど、「着替えは、奥でやって~!」

では、では、今日はこれにて
Ciao!

「タイ語を学ぼう!」の第13弾です
タイ語の罠?第2弾。
「クラーイ、カーイ、カイ、ガイ、クライ、クライ…」
文法はやさしいタイ語ですが、声調(発声するときに上げたり、下げたり、上がって下げたりすること。日本語なら、雨と飴の違いのような)は難しいのです
声調は、アルファベット表記の「山」や「線」を見て判断します。
再生するこっちはYouTubeへダイレクトに行きます!
「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方、ありがとうございます!うれしいです

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第3回英検を1月20日(土)に実施しました。
一次試験合格発表がでました。
こちらで、閲覧できます
合格証書あるいは二次試験の案内が届いたら、順次お渡し(または郵送)します!
二次試験は、2月25日ですよ(^_-)-☆
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
