サチコの地球歩き– tag –
-
タイ宮廷料理いただきまーす!(タイ)
旅先での楽しみと言えば・・・ 「なにをおいても、食事!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 タイ宮廷料理を食べてみました。 私が食べたのはどれでしょう? https://youtube.com/shorts/n-yT-9F8aYQ?si=UhlN0MNZgAMaLFdD Royal Thai cuisine... -
南国ならではの楽しみ ➀(タイ)
南国ならではの楽しみはたくさんありますが、これもそのひとつ 大好物のココナツ 「ココナツなんとか」(アイスとか、ケーキとか・・・)に目がない私にとっては、ここは天国です ココナツ売りの女性は慣れた手つきでチャチャっと飲めるようにしてくれます... -
スコールな毎日と美しいケーキ
雨季のタイにいる以上スコールは避けられないのですが、今のところ濡れずにすんでいます。 これって、もしかして、すごいこと? この調子で逃げ切りたいものです ここは、とあるカフェ。 撮影に協力してくれたお店です。 店主のこだわりのケーキが美しいの... -
タイ人になりきれているかな?
順調です♪ 台風ノルーは温帯低気圧に変わったのかな? 普通の雨季の一日という感じです。 スコールは避けられませんが、今のところ、「ここぞ!」というときは晴れ、屋内にいる間に激しく降ったりしています。 スコールの後。境内は”一瞬”にして水浸しに・... -
結局南極…
あれほど、 来る、来る!と言われた、台風ノルーは どこへやら??無事に着きました。台風はまだ来ていません。明日来るとかyoutube.com https://youtube.com/shorts/qe8SsTpCKa8?si=3sDNOenzcSwEb0d3 この動画を夜中にアップロードしたら、いきなり770回... -
無事に着きました!そして…
台風ノルーと一緒にタイに行くことになるのか? お天気が心配でしたが、定刻に中部国際空港を出発し・・・ https://youtube.com/shorts/-eBt_ct6bsY?si=ybKx8G0U-lq4UW7o 行ってきまーす!今日の中部国際空港セントレアは空いています。台風ノルーがタイに... -
ノルーは来なくてよい!
Adventure is worthwhile. ☑ worthwhile = 価値のある 冒険は価値あるものだ 古代ギリシャの寓話作家アイソーポス(イソップ)/Aísōpos(BC619-BC564)は言うけれど・・・ そして、私もそれをわかっていますが・・・ しかし、これはごめんです 頼... -
店主は留守ですが、何か?(アニマルザワールド32)
今日は日曜日 ということで、さらりと。 ここは、ドミニカ共和国の首都サントドミンゴ。 ソナ・コロニアル(Zona Colonial)と呼ばれる歴史地区のどこか。 路地裏が美しかったので、撮りました ソナは「地区」、 コロニアルは「植民地」という意味です。 ... -
ラリマール、ドミニカの海を閉じ込めた石(ドミニカ共和国)
空港へ向かう途中、目に飛び込んできたカリブ海。 美しいの、なんのって 思わず、 うひゃ~ と声を上げてしまいました お隣のハイチでもカリブ海を見ました。 しかし、これほどの感動はなかったのです。 賃走中のタクシーの運転手は、言いました。 「ドミ... -
これを見ずして、ドミニカを去るべからず!(ドミニカ共和国)
ここは、ドミニカ共和国。 カリブ海に浮かぶエスパニョーラ島の東側3分の2を占める国。 ドミニカの多くの都市がそうであるように、首都サントドミンゴも海岸線に位置しています。 ・・・ということは? すぐそこにカリブ海が広がっているはず!! おーい、... -
キペ(ドミニカ共和国)
ここは、ドミニカ共和国のサンティアゴ・デ・ロス・カバリェロス。長っ! ドミニカ共和国の北西部にある都市です。 とってもとっても不思議な月()を眺めながら、実はこんなものをあの教会のすぐ近くで見つけ、食べたりもしていました 花より団子とはこの... -
ドミニカで見上げた月(ドミニカ共和国)
ここは、ドミニカ共和国のサンティアゴ 正式名はサンティアゴ・デ・ロス・カバリェロスという長いもので、ドミニカ共和国の北西部にある都市です。 サンティアゴと聞くと、チリの首都を思い浮かべる方が多いかもしれませんね 実際に、私はアメリカで飛行機...