今日はちょっと簡単に・・・
注文した洋服の仕上がりを待つ間に巡った工房の様子をご紹介したいと思います。
職人さんたちが丹精を込めてモノを作る様子、モノができていく様子を見るのが好きで、ベトナムに限らずよく工房を訪ねるのです![]()
私自身も「作る」ことが好きです。
高校3年生の秋までは、美大に進む準備をしていました。
英語に目覚めちゃってから人生が大きく変わってしまって、今の私があります

ホイアンに限らず、刺繍工房はあちこちで見かけました。
ベトナムの人は基本的に手先が器用だと思います。
別の刺繍工房です![]()

若い女性が多いですね。
こちらも、若い女性が多かったです![]()

石工房で働く皆様。
床(か何か)になる石板を研磨しているところだったようです。
陶工房で働く女性![]()

ベテランさんですね。
彫刻工房で働く男性![]()

こんなにもたくさんのノミを使い分けるのですね
これは、ゴザかしら?![]()

まるで大きな機織り機のようです
竹細工職人![]()

柱に掛けられている”おじちゃん”たちが気になります( ´艸`)
提灯屋さんの店内で、店番をしながら提灯作りに勤しむ女性たち

今日は日曜日![]()
ゆるーりと綴らせていただきました。
むむ?
三越のライオンくんがベトナムまでやってきた??
それとも、ライオンズマンションのライオンくん??
なんて( ´艸`)
どちらでも、ありません![]()
もし、お手間でなかったら、
ベトナムで見つけたライオン丸
(それも、違うってば!)
ライオンキング?←もっと、違う・・・
をなでなで(クリック)しつつ、このブログを応援してください![]()
![]()
今日もありがとうございました♥

