今日は空の日 & 変わる大学入試!大学入試英語成績提供システム

2020年度大学受験予定者(現在高校2年生他)対象大学入試英語成績提供システム利用型英検についてのお知らせは、文末にあります。※昨日と同じ内容です。予約申し込みができる英検協会の関連ページへのリンクを貼りました。

********

世間は、先週末に引き続き2度目の三連休。

うらやましいなぁ

そんなわけで、

今日はゆるりと、これ下矢印に乗っかりますニコニコ

今日のあなたの気分を天気で表すと?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

もちろん、快晴です!!

雲一つない青空

ね、真っ青でしょウインク

って、気分でなくて、本物の空じゃん爆  笑

とある中東の国、塔がそびえ立っています。

都庁と青空

お馴染みの、この建物も青い空に映えてます

イギリス、日没直前の青空

もうじき日が沈む頃かな?

灯りが灯りました。

ヨーロッパの夏は日が長いですねキラキラ

雲一つない青空:中国の田舎

これは、いったいどこだ??笑

中国の片田舎、とある少数民族の住む村です。

お庭に高ーく積み上げられた茶色の・・・

何だろう?

わかりませんガーン

青空に浮かぶ月

青空に浮かぶ月

飛行中に撮影しましたカメラ

コロンビア、カルタヘナの青空

青い空に黄色い時計台

南米コロンビアの街からカメラ

そして、最後はやっぱり・・・

ナミビアの青空とカモメ

トリにトリを飾ってもらいました爆  笑拍手

ナミビアの真っ青な空

こんな空を飛べたら気持ちいいだろうなぁキラキラ

雲一つない青い空を、

世界のあちこちから切り取ってみました爆  笑

あ、こんなところにも、雲一つない青空が!!下矢印

これが本当のトリになってしまいました~

カモメのカモメンよ、ごめん!!お願い

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ

もし、お手間でなかったら、

マダガスカルのバオバブ街道を歩きながら、このブログを応援してください。

大っきな幹に触れていただくと(1クリック)、

ブログ村での1票になりウインクとても嬉しいですルンルン

にほんブログ村

今日もありがとうございました♥

*******

2020年度大学入試より、「大学入試英語成績提供システム」が導入されます。

・民間の英語資格・検定試験を利用して英語の4技能を評価することを支援するために大学入試センターが運営するシステム

・利用できる民間試験は、「実用英語技能検定(英検)」「ケンブリッジ英語検定」「TOEFLiBTテスト」「IELTS」「GTEC」で、登録できる成績は、大学を受験する年度の4月から12月の間の2回までです。

上記のうち、私の教室では長年小学生から大人までの英検対策に取り組んでいますが、

「英検」を利用したい場合で、かつ従来通りのマークシートや筆記によるライティング解答を希望する場合の予約申し込みが昨日(9月18日)より始まりました。

締め切りは、10月7日(月)です。

※予約申し込みが必要です!

https://yoyaku.eiken.or.jp/?yoyaku=1

(英検協会の予約申し込みページ)

コンピュータ入力解答(ライティングを含むすべてがコンピュータ入力となります)を希望する場合は、この限りではありません