Sくんは、私が直接受け持っている小学5年生(前回記事「僕のうちには宇宙人がいる」を書いたときは4年生でした)の男の子です。
小学5年生ですが、1年生のときから英検5級(中1レベル)の勉強に取り組み、現在は英検準2級(高校生レベル)合格に向けて頑張っています
このSくん、とても気持ちの良い男の子で、
その”ほっこり”ぶりに、Sくんのレッスンは私の癒しタイムとなっています←しっかり仕事せいっ!
言葉や発想が、素敵かわいいのです
今日は、Sくんのその後の素敵かわいい言葉を2レッスン分から抜粋し、こちらでこっそりシェアさせてください。ここに書いた時点でこっそりになっていない?^^;
ではでは、SS劇場(SくんのSとSachikoのS)の始まりぃ~

「今日ね~。宿題を間違えて5ページやってきちゃった」
(宿題は4ページでした)
「いいじゃん。多くやってくるなんて素晴らしい偉いね
」
「損した気分」
「これは何?」
「6ページ目もやりかけちゃったから、消しておいた!」
(消さなくっていいんだよ)

単語の暗唱テストで・・・
「”決心する”は?」
「enterではダメだよね?」
「ダメです!」キリッ
でも、これ、
PC操作中なら、アリですよね?
enterキー(実行キー)を押す度に、「決心」していたのねほっこり

”The public transportaion system・・・・”という文を見て
「公共の”りんそうきかん”は・・・・」
「りんそうきかん?」
「辞書にそう書いてあった」
「もしかして、こんな漢字ではなかった?」
輸送機関とホワイトボードに書いている間に・・・
「ヤバイ!」
「何が?」
「国語辞典には”りんそうきかん”がない!」

会話の流れから・・・
「僕の考えることは、他の子たちと違うみたい」
「そうなんだ。例えば、どんなことを考えてるの?」
「空からラーメンが降ってくることとか・・・」
「へぇ~。おもしろいね。どうやって食べるの?」
「こうやって、どんぶりを構えて待ってる!」
「なーんだ。口をあけて空から直接食べるのかと思ったよ」
「そんなことしたら、鳥に糞を落とされる!いくら僕だって、人間だからね。そんなの食べられないよ」
「えっ?この前、宇宙人だって言ってたよ」
「あっ。実は火星人なんだ」
「火星人?」
「人間に1番近い宇宙人なんだよ」
「そうなんだ。私も火星人なんだけどさ」
「えっ!」

ところで、アポロ11号の月着陸船パイロットとして、人類初の月面着陸に大きく貢献し、ニール・アームストロング船長に続いて月面歩行を行ったバズ・オルドリン(1930-)は、火星についてこんな言葉を残しています
Mars is much closer to the characteristics of Earth.
It has a fall, winter, summer and spring.
North Pole, South Pole, mountains and lots of ice.
No one is going to live on Venus;
no one is going to live on Jupiter.
☑ close to = ~に近い
☑ characteristic = 特徴
火星は地球にずっと近い
四季があって
北極と南極だってある
山々や氷原もね
誰も金星には住まない
木星にも住まない
ちなみに、各惑星の名前は:
☑水星Mercury ☑金星Venus ☑地球Earth
☑火星Mars ☑木星Jupiter ☑土星Saturn
☑天王星Uranus ☑海王星Neptune
ロケットや宇宙船の開発を行う、スペースX社のCEOイーロン・マスク氏(1971‐)は、言います
Mars is the only place in the solar system where it’s possible for life to become multi-planetarian.
火星は太陽系の中で唯一生命体が生きられる場所だ
いつもは英検用のテキストを使ってレッスンを進めますが、こういう文を集めて、レッスンをしたら楽しいだろうなぁ
ちなみに、イーロン・マックス氏の言葉は、英検でいうと2級レベルですが、こういう文なら難しく感じないはず
よし、やってみよう
*****
Sくんネタ第2弾からいつのまにか火星の話題に・・・
どちらも楽しんでいただけたら幸いです
私の教室では、5月25日より英検1級対策集中講座が始まります。
1級講座を開講すると、受講者はそうそうたる顔ぶれになることが多いんですよ。今回もどんな方々が集まるのか楽しみ
私が担当するかって
1級はおしえられないですあはっ

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
