昨日、ライトアップされた麗しいスルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスクを”我が家”などと偽って
失礼極まりない紹介をしておりましたが
(アッラーの神様、ブルネイの王様、国民の皆さまお許しください!
)
このモスク、お昼間に見るとこんな感じです![]()

受ける印象がかなり違いますよね。
お昼間のこのお姿だと、かなりアジアな雰囲気がします。
御座船の色使いのせいかしら?
夜のお姿はこんな感じでしたね![]()

千夜一夜物語に出てきそうな、アラビアンな雰囲気を醸し出しています。

御座船ナシで見ると、やっぱりアラビアンな感じがします![]()
どちらの姿がお好きですか![]()
ところで、ブルネイの正式国名はブルネイ・ダルサラームですが、「永遠に平和な国」という意味なんですよ![]()
今日は、えっ!まさか!これだけ~![]()
な感じですが・・・
つづきは、また明日![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


