テート・モダンからコベントガーデンへ(Visitingロンドン②)

そうそう、昨日伝え忘れてしまったのですが、テート・モダン(近現代美術館)の10階は展望台になっていて、こんな景色を眺められます矢印

正面に見えるのは、セント・ポール大聖堂で手前から川を横切るように架かっているのがミレニアム・ブリッジ(歩道橋)です。

2000年に完成したミレニアム・ブリッジは、大きな横揺れが発生し、完成のわずか2日後に閉鎖となってしまったんですよね。

再開したのは、なんと、2002年2月22日だそうです。2がいっぱい!

美術館も展望台も無料で開放されているので、滞在日数やルートによっては、観光コースに組み入れてみてみるのも良いかもしれませんね。テート・モダンの後にミレニアム・ブリッジを歩いて渡ってセント・ポール大聖堂を見学グッなんて、どうでしょう?

びっくりそれは、サマースクールの子たちがたどったコースにゃん。

ばれたか。私もそうする予定だったのよ。でも、ここに来るまでに炎天下を1時間半歩いて、公園で1時間ピクニック・ランチだったでしょ?

軽い日射病になってしまって。

10代の子たちの歩く速度って半端なく速いじゃない? 重ーい荷物持ってたから、ついていくのが大変だったの。

でも、ミレニアム・ブリッジは歩いてみたかったな。

ニコニコ現地の学校の先生が面倒見てくれる、って言ったから、結果テートで休憩できちゃったのよね?

爆笑そうだったにゃ。

で、テートで涼んで(頭痛軽減・体力回復)、次の目的地コベント・ガーデンに向かったにゃ。

ショボーンロンドンのタクシーって、エアコン効かないのかな?

エアコンなしが標準なのか、効いていない車に乗っちゃったのか。暑かったよね汗

ニココベント・ガーデンは相変わらず賑やかだったにゃん。世界中の観光客が集まっている感じだったにゃ。

ニコここに来ると、いつも立ち寄ってしまうお店があります矢印

PYLONES(ピローヌ)です矢印

日本にもショップができたみたいですが、私の住む名古屋にはまだありません。

ロンドンに限らず、このお店を見つけてしまうと反射神経が働いてしまい・・・苦笑

・・・気づくと、中に入っています苦笑

カラフルな小物たちを見ていると楽しくて苦笑

元気が出てきます乙女のトキメキ ※ちなみに、フランス雑貨のお店です

カラフルといえば、テート・モダンにこんな作品がありました矢印

by Bridget Riley

「これが美術館に飾られるほどの作品?」とおっしゃる方もいると思いますが苦笑、私は元気をもらえるから好きです。

元気がもらえるとかそういう話ではないって?苦笑 評価が分かれるのが現代美術ですね苦笑

矢印波打っているように見えませんか?

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村