Waderlalust (ワンダーラスト)

wanderlust

というドイツ語由来の単語(英語)がある。

「ハイキングする」という意味のwandern

image

独和辞典より

「何かをしたい気持ち」を表すLustを繋げた単語だ電球

image

独和辞典より

ドイツ語には、単語と単語を繋げて新しい言葉を作っていく特徴がある(偉そうに言うが、昔かじった程度)

その特徴は日本語にも似ていると思った電球

私のドイツ人の友人は皆歩くことが大好きで、日常生活に散歩を取り入れている。

歩くために、どこかへ出かける。

その行為は、当時10代だった私にはとても新鮮だったキラキラ

当時の私には、逆の発想しかなかった。

「どこかへ出かけたから、そのあたりを歩く」という。

彼らは、家の近くの自然に触れられる場所を歩くこともあれば、散歩するために車で出かけて、辺りを歩くこともあった。

私のドイツ時代の写真はあまりにも古いので、この画像はお借りしてきました

実際のところ、ドイツ語Wanderlustという言葉を聞くことはなかったが(レベルの問題かもしれないが(^^;)、彼らの行動を通してWanderlustを見たような気がする電球

さて、そんなWanderlustという単語が英語に導入されたのは、1902年のこと(らしい)

ドイツ語辞典には載っていなかったWanderlust(※当時私がつかっていたレベルの辞典には)は、

英語としては一般的で、辞書にはwanderlust(名詞) 旅心、旅行熱などと記載されている。

Wanderlust(ドイツ語では、名詞は常に大文字で始まる)の感覚は、ドイツ人と交流する中で「これだ!」というものを見つけたが、旅行熱を意味するwanderlust(英語)は、物心ついたときから(と言ったら大袈裟かもしれないが)持っていたように思う。

見知らぬ土地へ行くことが好きだった。

旅好きだった両親の影響かもしれない。

私の初めての1人旅は、いきなりの海外だった。

かねてから惹かれていたドイツへ旅立った。

その頃の写真(^^;

そのドイツで、Wanderlust(大文字始まりだからドイツ語)の感覚に出会い、現在に至るまでwanderlust(旅心・旅熱)を増幅していったのだ電球

・・・そんなことをふと思う日曜日だった。

Wherever you go becomes a part of you somehow.

☑ wherever = どこへ~しても

☑ a part of = の一部

☑ Somehow = どうしたものか

どこへ出かけても、

(その経験は)「あなた」を形成するものとなる

これは、インドの小説家アニター・デサイ/Anita Desai(1937-)さんの言葉です。

旅を通して得た経験、出会った人々、勇気づけてくれた自然、心を動かしてくれた風景の数々・・・・

それらはみんな私の一部となってくれているのねキラキラ

感謝キラキラ

@ナミビア: かつて、ボツにした写真。どこ見てるの?

この2年半、

湧き上がるwanderlustをおさえてきた人たちは多いと思う。

私もその1人。

そろそろ、wanderlustに従って動き出したいですねウインク

では、では、今日は、このへんでバイバイ

Ciao!

むらさき音符

マダガスカルから。

画像をやさしくタッチ(クリック下矢印)して、応援していただけたらとっても嬉しいです

にほんブログ村 英語ブログ 英語 名言・格言へ

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング


世界一周ランキングに登録してみました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村

****英検に関するお知らせ****

BRIDGEでは、2022年度第1回実用英語技能検定(英検)を昨日(6月4日)に準会場として実施しました!

6月20日より、こちらのサイトで合否結果を確認できます

右矢印英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

PVアクセスランキング にほんブログ村