今日は、祝日なのでさらりと・・・
私はいつもと変わらず仕事に励んでいます(^^;
先日、大量の栗をくださった生徒様がおっしゃいました。
「今、木を増やそうとしているのだけど、何かほしいものありますか?」
なんて、素敵なオファーなの
←もう実をいただく気でいる

いただいた栗
そして、続けられました。
「背が高くなるものが良いです。夏の間に日陰を作りたいので。
実がなるものが良いですね!
ツルものと柑橘類以外で何かないですか?」
私の一番好きな果物は葡萄ですが、どうやらこれは却下される見通し・・・🤔🤔
ということは、あれです、あれ!
・

ハイチにて。自然に生息していたバナナ。お見事!
「バナナなんて、どうですか?」
「バナナは難しいでしょう」
「いや、でも、この辺りでも木を見たことがありますよ」
「本当ですか!」
もちろん、本当です!
よく行く”お山”にだってあるのです。
コロンビアのコーヒー農園では、日陰を作るためにバナナの木が植えられていました!![]()
日陰作りに適した木と考えられます![]()
コロンビアと日本では気候が違い過ぎるでしょ!![]()

コロンビアのコーヒー農園にて。まるでジャングル
「バナナ以外で!」
そうですよね・・・・![]()
残念!
「ザクロなんて、どうでしょう?」
「日本の気候でも育てやすいと思いますが」![]()

この画像はお借りしてきました
「なるほど!
ザクロなら育てやすそうですね!
そうしましょう!」![]()
と言って、早速ネットでザクロの苗を買おうとしてくださいました。
ところが、その翌週・・・

「ザクロが採れましたよ!」
「たったの1週間で収穫できるなんて、すごーい!」![]()
![]()
![]()
もちろん、冗談です
「ザクロを植えると言ったら、ザクロならあるよ!と言われてね」
「放ったらかしにしてあるザクロだけど、よかったらどうぞ!」

自分の庭に何の木が生えているかわからないほど広いなんて羨ましい![]()

宝石のようなザクロの実![]()
「ということは・・・・
やっぱりバナナですね!」![]()
![]()
「アイスクリームバナナという耐寒性の品種なら、この辺りでも育てられそうですよ」 ←予め調べておいた![]()
![]()
アイスクリームのように甘くておいしいバナナなんですって!![]()
![]()
![]()
私はバナナのなる姿を見るのが好きなので、家で育てたいくらいですが、4~5メートルになることを考えると、ベランダでも厳しいなぁ~![]()
![]()

この画像はお借りしてきました
「ちょっと見に行ってくるか」
苗木を見に行ってくださるそうです!![]()
![]()
来年?再来年?
私はアイスクリームバナナを食べられるでしょうか?![]()
![]()
![]()

エジプトのバナナ農園
さすが農園だけあって、バナナの木がいっぱいです!
※本日は、コメント欄を閉じています。
仕事に専念します!皆様のところへは後ほどお邪魔します

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()

****英検に関するお知らせ****
2021年度第2回英検の結果は配送済みとなっています。
直接受け取られることを希望された皆様は、BRIDGEにてお待ちしています!
二次試験は11月14日(日)です!
そして・・・・
11月1日より、1月の試験(2021年度第3回英検)に向けて申し込みを受け付けています。
11月15日以降はBRIDGE生でない方のお申込みも受け付けます!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


