名古屋に戻りました。

コメダの小豆ミルク(ミルクを豆乳にかえてもらいました)
ぜんざいのような小豆がたっぷりでした。甘っ^^;

リアルタイムでは
すでに名古屋にいますが、
今日はもう1日”お山シリーズ”とします。
編集時間の都合もあってね💦💦

サルスベリ(百日紅)
私の日常生活で一番目にするお花といったら
街で売られている切り花ですが、
お山では自然に生息する花々ばかりです。

名前・・・忘れちゃった💦
ん?お花?
・・・のような形の葉っぱです
カキドオシ(連銭草とも)
カキドオシというのだそうです。
初めて知りました^^;
蔓性の多年草で垣根を通り抜けるほどに伸びることから「垣根通し」と呼ばれるようになり、「垣通し」となったそう。
実は先日のティータイムでいただいたのが、
カキドオシのお茶でした。
ポットの中の葉っぱ見えますか?

利尿作用があり高血圧の予防にもなるカキドオシのお茶は、抗炎症作用もあるようです。風邪の予防にもなるとか。
そして・・・・
こんなところに、
赤い、かわいらしい
お花が!

なんて
これも、葉っぱでした。
小っちゃい秋を見つけちゃいました
だれかさんが だれかさんが
だれかさんがみつけた
ちいさい秋 ちいさい秋
ちいさい秋みつけた~♪♪♪
失礼しました。
つい鼻歌が・・・・
かつてこのブログで紹介したことのある言葉ですが・・・
この言葉を思い出しました
Autumn is a second spring
when every leaf is a flower.
(L’automne est un deuxième printemps où chaque feuille est une fleur.)
☑ second = 二度目の
※ここでは、a second spring(the second spring でなく)と言っているので、もう1つの春といったニュアンスでしょうか。
『異邦人』で知られる、フランスの小説家、アルベール・カミュ(1913ー1960)の言葉です。
秋は、どの葉も花になる
もう一つの春だ
なんて美しいことばでしょう
どの葉も花になる、秋が待ち遠しくなりますね。
(なんて、私は、夏が大好きです^^;💦もう少し夏を味わいたい^^;)

朝ごはんも健康的
普段の私の朝ごはんとは大違い^^;

オマーンの旅、なかなか手強い旅でした
外に出るときは、頭にスカーフを巻き、くるぶしまで隠れるスカートを穿いていました。
毎日同じ格好・・・
お手間でなかったら(ちょっとお手間でも?)
ニセアラブ人女性の私に触れて(1クリック)このブログを応援してください
とびあがって喜びます
オマーン人女性は、顔もすべて覆う(お化けのQ太郎のように)ので、ニセモノもいいとこ
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングに登録してみました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2021年度第2回英検の申し込みを8月17日より受け付けます。
試験の実施は、10月9日です!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
