「1回休み」のマスにとまってしまいました![]()
そんなわけで、今日は一緒にほっこりしてください![]()
私はたいていの動物や昆虫は大丈夫ですが、ヘビは苦手です。
「触ってみる~?」
と言われても、一目散で逃げていくか冷静に遠慮しておきます。
大蛇を首に巻きつけるなんて、できません![]()
![]()
その写真(私が巻き付けているのでなく、巻き付けている人の写真(^^;アメリカで撮ってきたもの)が見つからないので、かわりにマダガスカルのヘビくんをチラリ![]()

キリンディ森林保護区のヘビセンター?のようなところで飼われていた何匹ものヘビたちの中の1匹です。
黄金色
ヘビは苦手ですが![]()
この漫画のへびくん
はすごく好きです![]()
ヘビってこんなにかわいかったっけ?
と思えます。


The perfect crime.
(Bear’s pizza. Do not eat.)
完全犯罪を狙おう!
(クマオのピザ。食べるな)

You should have taken it out of the box first.
I see that now.
箱から出して食べるべきだったね
今、わかったよ
☑ should have 過去分詞 = ~すべきだった


Let’s take a picture.
Should I get the selfie stick?
写真を撮ろうよ。
自撮り棒もってこようか?

Nah, we don’t need it.
いらないよ。ほら


Love isn’t something you say,
it’s something you do.
愛は、言葉で表すものではない
行動で示すものなんだ

You mean like this?
それは、こういうこと?
ね?ヘビが可愛い動物に思えてきませんか?
このヘビくんだったら、我が家にきてほしいなぁ![]()

さて、
一昨日の「クロムウェルのマーケット」で私が買ってきた瓶詰は・・・(恐る恐る発表…)『果実の町クロムウェルのマーケットで見つけたもの(ニュージーランド)』1日だけの休憩ブログのはずが・・・ ニュージーランドの南島にある小さな町クロムウェル(人口4900人)のご紹介がシリーズ化しつつあります 『ダンスタン湖で休憩…ameblo.jp
アプリコットのジャムでした![]()
これは
アプリコットマスタードなので違います。
・・・・ただのアプリコットジャム![]()

ずっと手にしていたのは、多くの方が推測された、「ゴマと蜂蜜のマスタード」だったのですが、最後の最後で一番人気の「地元で採れたアプリコットのジャム」してしまいました![]()

画像はお借りしてきました
単語解説付きの写真は、買わなかったけれど気になったものでした![]()
![]()
参考にしようと思ったの~

さて、
そろそろオマーンシリーズ・サラーラ編を再開しようと思います!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2021年度第2回英検の申し込みを8月より受け付けます。
内部生8月1日~、外部生8月17日~となります。
試験の実施は、10月9日です!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


