今日はあっさりさらりとちょっとレアな、こんな場所をご紹介したいと思います

ただの岩と海(らしきもの)ではないか?
ですって?
そのとおりです(^^;
でも、この岩と海(らしきもの)があるのは、ここなんです。

「果てのウルマ(サンゴ礁)」が語源の日本最南端の有人島、波照間島(はてるまじま)は、石垣島からフェリーで行くことができます。
で、さっきの岩と海(らしきもの)はどこで撮ってきたかというと・・・

見えますか?この小さな穴が!
『日本最南端の碑』から、さらに海へ向かって歩いたところで見つけた穴
実際は穴というほど小さくはないですよ。
カメラに収めてみました!
雨の中・・・(^^;
よかったら、ご覧くださいませ
ちょっと煩いかもしれないけれど、波の音もそのままにしておきます。
https://static.blog-video.jp/?v=5SEnOsgXVv6b6kuQ0uDFBYfV
微かにみえる白い微細な点が雨です。
雨の中どこを歩き回っていたんだって?
・・・それも、1人で(^^;
日本の最南端まで来たのですもの、最々南端で自然(神)の声を聞いてみようと思ったのです。
では、では、今日はこのへんで~
Ciao!

ニャンタ、そんなところで、他人様のお魚を獲ったりしないで、ここ(=最南端の穴)で堂々と獲ったら??
ニャンタには無理だと思って言ったニャ??
バレた~?
お手間でなかったら、ニャンタの背中に軽く触れて(クリック)このブログを応援していただけたら、とってもとっても嬉しいです
ペルーのチチカカ湖に浮かぶ島、ウロス島にて
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです

世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2,021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
只今申し込み受付中:締め切りは4月24日です!ご希望の方は早めにお申し込みください。お席に限りがございます。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/