ここは、ホグワーツ魔法魔術学校。
ハリーポッターが学んだ学校のグリフィンドール寮(House)談話室(common room)です

あんなところ(左端)に、バタービールが!
談話室(common room)で飲んでたっけ??
映画のセットってバレちゃうよ
もうとっくにバレてるって!
飲んでる、飲んでる、バタービール

で、ここはどこかっていうと・・・
居酒屋『三本の箒』(Three Broomsticks)

ホグズミード村にある居酒屋
人気の飲み物は、なんといってもバタービールです!
ジャン!

バタービール £3.95
やけにチープに見えるですって?
プラスチックのカップだから仕方ないのです
バタービールは、作者のJKRが考え出した飲み物で、「こってりさを抑えたバタースコッチ風味」という設定だそうですが・・・
かなり違いました
バター”ビール”という名前のせいなのか、ちょっとビールっぽい風味を感じちゃったのだけれど、気のせいかな
清涼飲料も炭酸もビールも飲まない私としては、”しまった感”たっぷりでした。
その上、トローンとしていて、生まれてこのかた飲んだことのない飲み物という感じでした。
さすが、魔法界の飲み物だけあります
って、ことで、お口直し・・・

バタービールのソフトクリーム £4.95
私はバタービルソフトのほうがよっぽど美味しいと思いました
ほとんどソフトクリームの味だしね

カウンター風景の画像がなかったのでネット界からお借りしています
お話の中でバタービールを買うことができるのは、居酒屋『三本の箒』ですが、ワーナーブラザーズ・ツタジオ・ツアー・ロンドン(Warner Bros. Studios Tour London – The Making of Harry Potter )では、バックロットカフェ(Back Lot Cafe)で買えます

画像はネット界よりお借りしています
バタービールソフトクリームは、普通に美味しいです

食べ終わったら、外に見えるホグワーツの橋(Wooden Bridge)を渡ってみたいと思います

これです、これ

英語では、Wooden Bridge(木製の橋)と言われるこの橋は、すべて木でできています。
そして、かなりかなりグニャグニャに曲がっています。
歩くと不思議な感覚にとらわれます。
この上を長距離歩くと平衡感覚がおかしくなりそう。

皆様も歩いてみたいですよね?
はい、もちろん!
ちょっと待っていてくださいね。
今から、貸し切りにして差し上げます
もちろん、魔法で
ジャン

皆、消えちゃった!!!

なんて、
このトリック、もうバレバレですね
ハイ、撮影年度が違います
(1枚目が2016年訪問時に撮影、2枚目が2015年)
誰もいなくなると、
グニャグニャした感じが際立ちますね。
歩くところを想像してみてください。
平衡感覚がおかしくなりそうな気がしませんか?

装飾が美しいです
そして、
橋の向こうに見えるのは・・・??
ハリポタファンの方はもうピンときていますね
次回へつづく・・・
(全5話以内の予定でしたが、ちょっと長引いています)

ハリーポッターシリーズのINDEX作りました
(初めての方、前号を飛ばしてしまったけど見てみたい!と思ってくださった方がいらしたら・・・)
1) ホグワーツでおやつ休憩

プーノからボリビアに向かう途中で、なぜか約20年前のバリ島につづき、今度はホグワーツにやってきてしまいました
只今、「銀河ミステリーツアー」おやつ休憩中です
皆様、存分にお楽しみください
あれれれれ?
あれに見ゆるは、もしや伝説の生き物グリフィンか?
・・・なんて、わけがない
カモメのカモメンがナミビアの空からやってきました
カモメンもグリフォンのように強くなりたいのですって
青空を自由に飛ぶカモメンに軽く触れて(クリック)して、このブログを応援していただけたらとっても嬉しいです
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックがブログ村での貴重な1票となりました
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです

世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
次回から検定料が大幅に値上げされます。
1級検定料は12600円!準1級10700円!2級9700円!準2級9200円!
気軽に受けられる試験ではなくなっちゃいますね(>_<)
(2級以下の級は準会場で受験すれば、各級2000~3800円安く受けられます)
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/