ここは、ペルー
旅の初っ端でクレジットカードを紛失し、日々減っていく残金と睨めっこしながら旅を続けていました。
今日はいよいよ『緊急クレジットカード』を受け取ることができる日です
ずっと極貧旅を続けてきたので、嬉しくて仕方ありません!
カードを受け取る前から受け取った気になって、クスコから夜行バスで到着したばかりというのに、「受け取り予定時刻までに戻ればいいさ」と、”眠っていない、食べていない”身体のまま、タキーレ島へと出発してしまいました。
標高3810mのチチカカ湖をボートで3時間、ついに到着しました\(^o^)/
到着と同時に待ち受けていたのは、心臓破りの500~600段!
これを登りきらないと、町に着けません。
ま、マジ?
頑張って登り切った私を待ち受けていたのは、マス料理しかないレストランだらけ。私は魚アレルギーなのです
これまでのお話はコチラ:
(5) 未婚男性を探すなら、タキーレ島へ!?『未婚男性を探すなら、タキーレ島へ!? (Destinationsタキーレ島)』ここは、ペルー旅の初っ端でクレジットカードを紛失し、日々減っていく残金と睨めっこしながら旅を続けていました。今日はいよいよ『緊急クレジットカード』を受け取るこ…ameblo.jp
第6号:
プレインカの時代から崩れないアーチ
前知識なしにでやってきた、チチカカ湖のタキーレ島。
到着するやいなや、500段とも600段とも言われる、心臓破りの階段を上り、島の中央広場へやってきたと思ったら、あちこちで見かける編み物をする男性の姿、
島中のレストランではメニュー(焼きマスのみ)と料金が統一されていて・・・驚きの連続のタキーレ島です

☑ 「へぇ~」が至るところにある、タキーレ島
刺激的~♪
☑ この島には車など1台もなく、とても静かです。
そして、空気がとってもキレイ
☑ 7平方kmの島は山の形をしていて、島のあちこちからチカカ湖を臨むことができます。
標高3810mの湖をさらに上から臨める場所なんて、世界広しと言えどここだけ!
・・・かどうかはわかりません^^;
☑ 思いっきり呼吸したら、雲を吸い込めるのではないかと思うほど空が近いです。
☑ 星空が宝石箱のようにきれいなんだろうなぁ・・・
・・・この島で一泊したい

・
・
・
・
よし、
予定変更だ!←これがいつものパターン
しかし、今回はそうはいきません
なぜって・・・
☑ 化粧品、日焼け止めクリーム(←超重要!)の類をすべてホテルに置いてきてしまったでしょ
標高が高い上に、カンカンに照っていたので、この一日でものすごーく焼けちゃいました。
プーノを出たのは早朝、まさかこんなにも日差しが強いとは想像していなかったのです(>_<)
それどころか、セーターを着ていたのです。暑いのなんのって!!!
☑ 前夜から部屋を抑えてありるでしょ←まったくの無駄だった。
タキーレ島で一泊したら、2泊分のホテル代が無駄になっちゃうでしょ
☑ 文無しでしょ
この時の全所持金1000円未満!
帰りのボート代はこの中から支払います!
全財産つかいきり?(゚д゚)
☑ プーノのホテルで緊急クレジットカードを受け取る日でしょ
VISAには、「直接受け取るように!」と念押しされていた
・
・
・
・
これだけ帰らないといけない事情が重なっているのですから、
何が何でも17:30プーノ着(推定:タキーレ島14:30発)のボートに乗らなくてはなりません!
乗り遅れようものなら・・・・・・
そんなことを考えている間などありません!
だから・・・
タキーレ島を
駆け足で回り、
駆け足で下山しました


運動会か?
ってくらいの体力を使って
心臓破りの階段で使い切ったと思っていた体力ですが、
泊まるお金もないとなると、真剣勝負!
最後の最後の体力を搾り出すしかありません!
何が何でも、下りてみせます!!

島のあちこちで見かけるアーチ。各集落へのゲートなのかな。
このアーチがなかなかすごいのです
様々な年代に作られたと思われるアーチを島のあちこちで見ましたが、
いったいどうやって作ったのだろう?
と思わずにはいられませんでした。
上の画像だと暗くてわかりづらいですよね・・・?
明るくはっきり写っているものをお借りしてきました

どうやったら、石だけでこんなアーチをつくれるのでしょう?
崩れ落ちてこないから不思議です
プレ・インカ(インカ帝国以前のアンデス文明)の時代から、崩れずに残っているってすごくないですか!?
さすがインカ帝国を興したケチュア民族!!
そういえば・・・。
これ、これ、このアーチ!
キプロス共和国パフォスのサランタコロネス城を思い出しました!
1222年の地震で倒壊してしまったお城(現在は見てのとおり、廃墟)ですが、建築は7世紀末。
こちらのほうが古いということですね。。

※ ペルーではありません。キプロスです。
明日は、大運動会の様子・・・もとい、下山しながら目にした風景をUPしたいと思います

インカ帝国を起こした民族、ケチュア族の女の子と
ケチュア族の女の子か私(か女の子が大切にしているお人形(^^;)のいずれかに触れて(クリック)、このブログを応援していただけたら、とっても、とっても嬉しいです
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです

世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEで一次試験を受けられた方の二次試験は、2月28日(日)です!
一次試験合格者には、受験会場の案内が届き次第、ご連絡いたします。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
****もう1つ****
2021年度からの英検は、検定料が大幅に値上げされるようです(2月5日発表)
1級検定料は12600円!準1級10700円!2級9700円!準2級9200円!
気軽に受けられる試験ではなくなっちゃいますね(>_<)
(2級以下の級は準会場で受験すれば、各級2000~3800円安く受けられますが)