今日は、思わず笑ってしまう(かもしれない)英語ネタをあっさりさらりといきます
笑ってもらえるかしら?
まずは、1つめ~
(全部で4ついきまーす!ひとつくらい笑える?)
![1](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/269.gif)
The broccoli says ‘I look like a small tree’,
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/09/sachikobridge/91/77/p/o0701079614884631940.png?caw=800)
the mushroom says ‘I look like an umbrella’,
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/10/sachikobridge/2d/84/p/o0683073014884643971.png?caw=800)
the walnut says ‘I look like a brain’,
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/10/sachikobridge/f9/2d/p/o0561049914884644033.png?caw=800)
and the banana says
‘Can we please change the subject?’
![image](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/11/sachikobridge/a6/4c/j/o1080108214884656116.jpg?caw=800)
The broccoli says ‘I look like a small tree’,
the mushroom says ‘I look like an umbrella’,
the walnut says ‘I look like a brain’,
and the banana says
‘Can we please change the subject?’
☑ look like = ~のように見える
☑ subject = 話題
ブロッコリ―が言いました
ボクは小さな木みたいだろ?
キノコがいいました
私は傘みたいでしょ
クルミが言いました
私は脳みそ
そして、バナナが言いました。
話題を変えようよ
かわいい!
つづいて、2つめ~
![2](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/270.gif)
What’s the best thing about Switzerland?
I don’t know, but the flag is a big plus.
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/11/sachikobridge/af/97/p/o0532036214884657498.png?caw=800)
ねえ、スイスの一番良いところは何?
さあねぇ、とりあえず、国旗は大きなプラスだよね。
たしかに!
はい、次!
![3](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/271.gif)
Dear Math,
please grow up and solve your own problems,
I’m tired of solving them for you.
☑ grow up = 成長する、大人になる
☑ problem = 問題
☑ tired of = うんざりする
☑ solve = 解く、解決する
※数学の問題は、problemで解くはsolveです。
(work outも使えます!)
「困った問題ごと(problen)を解決する(solve)」のと同じなんですよね
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/11/sachikobridge/f6/90/j/o1054069914884662314.jpg?caw=800)
算数さん、
そろそろ大人になって
自分の問題は自分で解決してくれないかな。
あなたのためにやってあげるの、疲れた。
この手があったか!
もっと早く気づけばよかった
最後にもうひとつ!
![4](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/272.gif)
Whenever I’m sad, you’re there.
Whenever I have problems, you’re there.
Whenever I lose control, you’re there.
Let’s face it, you are bad luck.
☑ whenever = ~なときは、いつでも
☑ lose control = 理性を失う
☑ face = 直視する、対峙する
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/12/sachikobridge/e3/82/j/o2163176014884674536.jpg?caw=800)
悲しいときは、いつもあなたがいてくれた
困ったときも
私がカッとなったときも・・・
ちょっと待って、あなた悪運ね。
たしかに。
悪運さんは、良くないことが起こるときにいつも一緒です
悪運さんとは縁を切りましょう
ところで、黒猫は縁起が悪い(bad luck)と言ったのは誰?
15世紀のベルギーでは、魔女狩りが盛んで
黒猫もその対象になっていたとか
3年に1度行われる猫祭り(前回は2018年)inイーペルの起源は、1817年まで黒猫を塔から投げ落としていたことだとか!
黒猫を縁起が悪いとする国は、複数ありますね。
こんなにかわいいのに・・・
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20210121/11/sachikobridge/a1/17/j/o1600120014884665163.jpg?caw=800)
ニャンタin ペルー、チチカカ湖に浮かぶ葦でできたウロス島にて魚を狙っています
こらぁ~
![ピンク音符](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/147.png)
勝手に他人様の魚を獲って食べてはダメでしょ
と思われた方も、
猫の本能だから仕方ないね~
と思われた方も、
我がニャンタの背中に軽く触れて(あるいは、「こらっ」と叱りつつ)このブログを応援していただけたら、うれしいです
ペルーのチチカカ湖に浮かぶ葦でできた島ウロス島にて
1クリック応援ありがとうございます
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2020年度第3回英検は、2021年1月23日(土)に準会場として実施します。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/