今日はあっさりさらりと英語ネタでいきます
英語では: 右をright、左をleftと言います
そのくらい知っているよ~というお声があちこちから聞こえてきそう(^^;
rightには、もう1つ忘れてはいけない意味がありました。
「正しい」です。
そして、left(左)には・・・?

いつも「お魚、お魚」とうるさいニャンタが深刻そうな顔をして金魚鉢を覗いていたので、尋ねたのです。
What’s wrong with you?
※ 「どうしたの?」という決まり文句です
☑ what’s wrong with = 何が問題なのか

ニャンタが言いました
I just finally discovered
what’s wrong with my brain
☑ discover = 発見する
☑ wrong = 間違った
☑ brain = 脳
やっとわかったんだ
ニャンタの脳には問題がある
ニャンタどうしたの?
On the left side
there is nothing right
and on the right side,
there is nothing left.
「左側には右がなくて
右側には左がない」
って、当たり前だけど?
ちがうよ、クマコ

On the left side
there is nothing right
and on the right side,
there is nothing left.
☑ nothing = 何も~ない
☑ left = 左、残っている(leaveの過去分詞)
☑ right = 右、正しい
左側(left)には、
正しい(right)ものが何もなくて
右側(right)には
何も(残ってい)ない
SachikoがくれたTシャツに書いてあったにゃん

左側(left)には、
正しい(right)ものが何もなくて
右側(right)には
何も(残ってい)ない

ニャンタ、ここ笑うところだけど・・・
座布団3枚的によくできてると思うよ、これ
そうにゃの?

I just finally discovered
what’s wrong with my brain
On the left side
there is nothing right
and on the right side,
there is nothing left.
やっとわかったの
私の脳みその問題点が
左側には右(=正しいもの)がなくて
右側は空っぽなの
この言葉自体は前からあるようですが
昨年、こういうノートが売られているのを見つけておもしろい!と思ったのです
日本語にすると面白さが半減してしまいますが←翻訳力の問題(^^;
中はこんな感じらしいです(「試し読み」がついているバージョン)
ニャンタの頭、
on the right side there’s some right
on the left side, there’s something left
右側には正しいものがあって
左側には何か残っている
ってことでいいんじゃない?
そんなことで悩んでいたら、
あの猫にお魚みんなとられちゃうよ!
と言ったら・・・・

画像はネット界からお借りしています
にゃんと!

と言って、
スタスタと家を出ていったわ・・・

写真は、東地中海に浮かぶキプロス島。北キプロスで見かけた猫ちゃん
結局、ニャンタの脳みそには
右にも左にもお魚のことしかないの
しまった!
これをもっていってもらえば、良かったかな

I finally discovered what is wrong with my brainエコバッグ

帰ってきたら、
今日のミルクはこれで出したりして??

I finally discovered what is wrong with my brainエコバッグ
もういいって?
では、また明日
Ciao!

勝手に他人様の魚を獲って食べてはダメでしょ
と思われた方も、
猫の本能だから仕方ないね~
と思われた方も、
我がニャンタの背中に軽く触れて(あるいは、「こらっ」と叱りつつ)このブログを応援していただけたら、うれしいです
ペルーのチチカカ湖に浮かぶ葦でできた島ウロス島にて
1クリック応援ありがとうございます
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2020年度第3回英検は、2021年1月23日(土)に準会場として実施します。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/