欲が創り出した、サン・フェリペ要塞 (Destinationsコロンビア21)

さてさて、ポパの丘のポパ修道院を後にして、やってきましたサン・フェリペ要塞(Castillo San Felipe de Barajas:サン・フェリペ・デ・バラハス城)

周囲の青葉が眩しいですやしの木

お空も綺麗でしょニコニコキラキラ

駐車場には、チーバが2台待機しています 下矢印

カルタヘナ・サン・フェリペ要塞

周囲をぐるっと見渡してみると・・・・

カルタヘナ・ポパの丘・ポパ修道院

ありました、ありました

さっきまでいた、ポパの丘ポパ修道院!

丘の上にある、白い建物がポパの修道院です上矢印

離れて見ると、意外と大いです!目

しかし、「大きい!」といえば、これから見学する、サン・フェリペ要塞(またの名をサン・フェリペ・デ・バラハス城)は、もっともっと大きいですハッ

全体を見渡すパノラマ画像をWikpediaからお借りしてきました下矢印

カルタヘナ・サンフェリペ要塞

大きいでしょ!?

1536年に築城を開始し1657年に完成した、スペイン植民地時代に造られた5つの要塞の中で最も大きく、かつスペインが南米に造った要塞の中でもとりわけ強固な要塞として知られています。

恐るべし、スペイン!滝汗滝汗

(スペイン大好き!の方、ごめんなさいお願い

つまりは、単純計算で121年の歳月をかけて(途中で中断したでしょうけれど・・・)、南米各地から集まってきた(=奪ったり、搾取してきた)金、銀、エメラルド、タバコにカカオ・・・をフランスやイギリスなどの敵国から守るために、もともとその土地に住んでいた先住民を奴隷として使い、1542年に原住民の奴隷化が禁止されてからは、アフリカから連れてきた奴隷をつかって、完成させたという(ことになる)のです。

超・簡単シンプルにまとめると・・・下矢印

(我が相棒ニャンタ爆笑のために、会話形式でまとめてみました。ニャンタはお魚の匂いがしないので、カリブ海で泳いでいるようです)

爆笑 バレてたにゃん?浮き輪 カリブの海にはお魚もいっぱい泳いでいるにゃん金魚浮き輪 早く来ニャンおいで

下矢印
下矢印
下矢印

ニヒヒ ここは、金・銀・エメラルドの財宝がたっぷり集まる良い港じゃ。カカオやタバコまで、よぉく集まるもんだ!

真顔 この街は、我々を潤わす貴重な倉庫ですね!

ニヒヒ しかし、イギリスやフランスが目障りじゃのぅ。あやつらは、わしらの富(ジモピーから奪ったやつだよね?)を狙っとる!ムカムカけしからん!ムカムカ

真顔 最近では、海賊まで我々の富を狙っております!

ニヒヒ よし、砦をこしらえよう!先住民を使えばいいさ

6年後・・・

滝汗 問題がおきました! 先住民を奴隷として使えなくなりましたガーン

ニヒヒ 慌てるな。アフリカから連れてこればいいことよドクロ

ニヤニヤ なるほど!

ニヒヒ なんとしてでも、わしらの財宝を守らねばドクロ

連れてきた奴隷をここで売買すれば、さらに富が増すというものさドクロ ひっひっひーっ

こんな会話がなされたかはわかりませんが、かいつまむとこういうことになります。

この巨大要塞の中の様子は、また明日ということで・・・ウインク

*****

サン・フェリペ要塞のことを書かなくちゃと思えば思うほど、指が動かず、気持ちも動かず・・・

だったのですが、エイッ!

重い腰を上げましたアセアセ

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村