ココラ渓谷でクリスマス・サプライズ?(Destinationsコロンビア7)

現在までの訪問国は55ヵ国。女一人旅フラッシュパッカーです。

世界には「へぇ~、それ面白い!」がたくさん! 世界のあの町この町で見つけた面白いモノ、人、エピソードをつづります♪♪♪ 時々、英語ネタが登場します(*^^*)

ジャンル変更直後のため、しばらく載せさせてください。

「記事外」扱いで載せる方法をご存じの方いらしたら、おしえてください(*- -)(*_ _)ペコリ

*****

ここはコロンビアココラ渓谷やしの木

山に生えるワックスヤシの景色を見たくて、遥々日本からやってきましたニコニコ

ニョキニョキ生えるワックスヤシの景色を見られて、それだけで大満足だったのですが、渓谷近くで出会った、オーストラリア出身のバーバラとジェイコブのお誘いに乗り、”いきなりトレッキング”に出かけることにアセアセアセアセ

※このストーリーは前回(ココラ渓谷いきなりトレッキング!)の続きですが、遡らなくても、ついていけます

”いきなりトレッキング”のため、荷物は重く、靴はホテルで借りたゴム製の長靴 (自分のスニーカーはバッグの中です。トレッキングには何の役にも立たない、日傘やコスメなどとともに・・・(>д<))

コロンビア、ココラ渓谷、吊り橋

こんな吊り橋やら、丸太を小川にかけただけの橋をいくつも渡ります(6-8ヵ所くらい?)

例えが微妙に違うかもしれませんが・・・

私は高所恐怖症ですガーンガーン

なので、1歩進むごとに大きく揺れ右矢印足元を見ていないと落っこちそうで右矢印でも足元を見ると下の川が見えて・・・右矢印足がすくむのですショボーンえーん

あまりにも私の歩みが遅いので、バーバラが吊り橋を渡るときは、私のバッグを持ってくれました滝汗

「わぁっ!重い!何が入っているの?」と言いながらも、「これくらい、平気よ!」とウインク 

いくら”いきなりトレッキング”とはいえ、自分の靴やらコスメ、日傘まで入っているなんてことはナイショです(^_-)-☆

コロンビア、ココラ渓谷、吊り橋

つかまるところがないのですから、本当に怖いのですゲッソリゲッソリゲッソリ

先に橋を渡り切ったバーバラとジェイコブが、待ってくれています。

こういう吊り橋は、1人1人渡らないと危険です。

コロンビア、ココラ渓谷、吊り橋
上矢印

このときは、たぶん、ジェイコブ右矢印バーバラ右矢印サチコの順番に渡ったのでしょう。

ジェイコブが反対側で1人待っています。

怖すぎて、写真すら残っていない丸太橋はこんな感じでしたゲロー下矢印 キャーッ!!

画像お借りしてます:https://talesofabackpacker.com/

こういう橋を渡るときは、せめてスニーカーでないと・・・

ぶかぶかのゴム長靴ではキケンですガーン

さて、渓谷の入り口地点から7km標高2770メートル地点にある、アカイメという休憩場にやってきました。

今はどうなっているかわかりませんが、2011年当時はポツンと山小屋が建っている、そんなところでした。

ここは、スタート地点より550m高いところのようです。

ハミングバード、コロンビア、ココラ渓谷

ハミング・バードが次々にやってきました。

くちばしがすごく長いんですよ目

私の写真ではわかりづらいので、お借りしてきました下矢印

Mismatched Passports
Mismatched Passports | A Romantic Journey around the World Mismatched Passports is a couple travel blog dedicated to the journey around the world of New Zealander - Filipina couple, Jon and Gia.

鳴き声がとてもかわいらしいです乙女のトキメキ

コロンビア、ココラ渓谷、ワックスヤシ

ワックスヤシは、山の高いところにも生えています

ホットチョコレートとチーズをいただき、バーバラとジェイコブとおしゃべりを楽しんでいると・・・

ルクセンブルグ出身の山岳カップルがやってきました。

どうやらバーバラととても話が合うようです。

バーバラが言います。

「私、彼らとモンターニャ(2870m)まで行ってくるわ!」

モンターニャに行くには、来た道を1.8km戻り、分岐点から上を目指し、反対側から下山します。

※イメージです↓ (実際の道のり、距離と異なります)https://www.bucketlistly.blog

えっ!びっくり(ジェイコブ&サチコ)

「だからさ、2人で下山してくれない?」

えっ!びっくり

「い、いいけど・・・」

不安を隠せない、ジェイコブ&サチコ

2人とも、バーバラについてここまで来たようなものです。

※バーバラの職業は、山岳ガイド、トレッキング・インストラクターです

「来た道を戻るだけだから、大丈夫だってば!」

「そうだよね。何とかなるよね~」

・・・という流れて、私はジェイコブと2人で下山することになったのです。

ちなみに、どうでもいいけど、

この日はクリスマス・イブでした←だから?

日本人カップルだとこういう展開にはならないんだろうなぁ。

あっぱれ!

*****

ジェイコブは、バーバラたちと一緒に行く!っていう選択肢もあったでしょうけれど、私を1人置いていけないと思ったのかなぁ?

本職がトレッキング・インストラクターのバーバラは、ジェイコブと私のスキルを考慮して、2人を置いていったほうが、山岳スペシャリスト・カップルと楽しめると思ったのかなぁ?

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村