よし、コロンビアに行ってみよう!
ある年、空港で飛行機を待っている間にたまたま隣に座った人が手にしていた雑誌に載っていた1枚の写真を見た時でした![]()
どこだろう?
山にヤシの木が生えている!![]()
その風景はどうしようもなく魅力的で、5秒後には私の心が決まっていました!
あそこに行こう!
こんなような景色でした![]()

どうでしょう![]()
私と同じように、行ってみたい
と感じられた方はいらっしゃいますか![]()
問題は、この風景は地球上のどこに存在するか!?です![]()
調べまくりました!
で、わかったことは、「どうやら、コロンビアにあるらしい・・・!」
よし、コロンビアに行こう!
決めました!![]()

飛行機のチケットを取りました!

「ロンリー・プラネット」を取り寄せました!
(日本では、ガイドブックなどありませんでした)

ワックス・ヤシが表紙に載っています!ワクワク!

最低限のスペイン語を習うことにしました!

準備万端!←のわけがない・・・
当時の私にとっては、初めての南米でした。
なのに、いきなりコロンビア・・・![]()
※この記事は2011年当時を回想して書いています
本人は行く気満々になっているというのに、私がコロンビアに行くと知った人たちは日本人・外国人を問わず、顔をしかめます。
そして・・・・
「マジ?命知らずだね」![]()
「死因のナンバーワンは殺人だよ」![]()
![]()
「世界で一番危ない国って、テレビでやってたよ」![]()
![]()
「コロンビアから帰ってこれたら、また会おうね」![]()
![]()
![]()
などと、私を不安にすることばかり言います![]()
ま、まじ?![]()
![]()
![]()
って、もう飛行機のチケット買っちゃったし![]()
ということで、不安を振り払い出発しました![]()
![]()
もう、行くしかないっ!
名古屋
成田
シカゴ
マイアミ
ボゴタ
長い道のりでした
(2日がかり
)
しかし、目的地はまだまだ先です!
私が行きたいのはZona Cafetera(コーヒー三角地帯)にある、ココラ渓谷です。
あの景色を見たいがためにやってきたので、まずはココラ渓谷に行かなくては意味がありません!
なのに、ココラ渓谷に関する情報はこれだけです![]()
![]()
![]()
半ページにも満たない・・・![]()
写真も地図もありません![]()

コーヒー三角地帯は、今でこそ「コロンビアコーヒーの文化的景観」として、世界遺産登録されているエリアですが、当時は登録されたばかりの年で、まだ整備が進んでいませんでした。
ましてコロンビアは危険な国という悪評を得ていて、観光に力が入っていません。
さあ、この旅はどうなるのでしょうか![]()
![]()
つづきは、また明日![]()
Ciao!
*****
コロンビアの旅が始まりました。
2011年の旅の記録をもとにつづります。
この旅にも、ご一緒いただけたら幸いです![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


